BPD家族会は、BPDについて家族どうしで情報交換や勉強を行う場です。 精神科医による講演会等も行っています。

【関東定例会】福井里江先生シリーズ講座 最終回開催 継続受講の方は「出欠連絡メール」送信をお忘れなく! <日時:11月27日(日)14:00~17:00 会場:代々木オリンピックセンター センター棟 104号室>

福井先生シリーズ講座を受講中の方で、まだ「出欠連絡メール」をお送りいただいて

いない方がいらっしゃいますので、本日(11月24日)中のご連絡をお願いいたします。

【11月24日記】


*****

今年もあと2カ月を残すのみ、すっかり秋も深まってまいりました。いかがお過ごしでしょうか?

さて、好評の実践クラス「福井里江先生 全4回シリーズ講座」もいよいよ最終回となります。

継続受講されている方(受講料を一括でお支払済みの方)は、いつものように

お手数をおかけしますが、「出欠連絡メール」をお送りください

なお、クラス終了後に、1年の労をねぎらうために「懇親会」開催を予定しております。

「出欠連絡メール」の最後に「懇親会に参加します/不参加です」のいずれかを

お書きいただき、お送りいただけますようよろしくお願いいたします。

 

****************

【出欠連絡メール】 *継続受講されている方(受講料を一括でお支払済みの方)

1127日(日)に、シリーズ最終回(第4回)が開催となりますので、

「参加します」もしくは「不参加です」の意思表示の「出欠連絡メール」をお書きいただき、

事務局アドレスまでお送りください。

また、「懇親会の出欠」に関しても必ずお書きいただけますよう、よろしくお願いいたします。

 

<メール件名>

1127日 関東・実践クラス 福井先生(第4回) ●●●(お名前)

<メール文面>

(1)クラス名「1127日 関東・実践クラス 福井先生シリーズ(第4回)」

(2)クラスに「参加します」もしくは「不参加です」という意思表示

(3)お申込みされた方の「お名前」

   ※当事者の立場、お申込みされた方の立場はすでに登録済みですので上記のみで結構です。

   ※出席メールが届かなくてもすぐにキャンセル扱いにするわけではありませんのでご安心ください。

  (4)「懇親会に参加します」もしくは「懇親会に不参加です」という意思表示

     ※クラスへの参加・不参加との混同を避けるため、必ず「懇親会に・・・」とお書きください。

 

【概要】

[関東定例会/実践クラス]

講師:福井里江先生(全4回シリーズ) ※今回は最終回(第4回)です。

日時:1127日(日) 14001700 (受付 1330~)

会場:代々木オリンピックセンター センター棟 104号室

 

【シリーズ構成/テーマ】

1回(終了) ご家族が自分を取り戻すということ

2回(終了) 効果的なコミュニケーションの取り方 ~承認と問題解決のために~

3回(終了) ご家族自身のスキーマについて考える

4回(今回) 愛情をもって限界設定するということ

 

【懇親会】

クラス終了後「1年間、お疲れさまでした」という意味を込めて懇親会を開催いたします!

参加をご希望の方は「出欠連絡メール」に「懇親会に参加します」と記入してお送りください。

なお、懇親会のみのご参加は受け付けておりませんので、ご了承ください。

 

【懇親会 概要(予定)】
時間:18:00~20:00くらいを予定
場所:アクアリウムエスニック「新宿ライム2nd」(新宿駅/新宿三丁目駅最寄)

クラス終了後、参加者全員で移動予定

       参加費:4800円(+消費税)


【ご注意ください】

*福井先生シリーズ講座の受講料を参加初回に一括でお支払いいただいた方のみが参加できます。

*シリーズ講座の受講料を参加初回に一括でお支払いいただいた方は、当日のお支払いはありません。

*本クラスを欠席される場合は必ず、事務局までメールでご連絡ください。

一旦お支払いいただいた受講料の返却、および他のクラスの受講料への振り替えはできません。

*福井先生のシリーズ講座を受講する際に、「基礎クラス」の受講料を前払いして未受講の方が

  いらっしゃいます。その前払い分の受講資格が有効なのは2016年いっぱいに開催される「基礎クラス」

  までで、2017年には失効してしまいますのでご注意ください。1119日(土)に年内では数少ない

  「基礎クラス」が開催されます(11月7日現在の情報です)ので、ご都合がつくようでしたら

ぜひともご参加ください。

 

【事務局メールアドレス】

BPD家族会事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス

bpdfajimu@yahoo.co.jp

BPD家族会は、電話/FAXによるお問い合わせ、お申込みを受け付けておりません。ご了承ください。

 

ご参加の皆様。 お気をつけてお越しください!

BPD家族会代表 奥野栄子

 

カウンセリングアドレス・その他のご相談に関するメールアドレス
bpd_chair@yahoo.co.jp

事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス
bpdfajimu@yahoo.co.jp