BPD家族会は、BPDについて家族どうしで情報交換や勉強を行う場です。 精神科医による講演会等も行っています。

2014年 関東 定例会 スケジュール(注意深くご確認下さい)

関東のご家族の皆様へ

2014年 関東 定例会 スケジュール
注意深くご確認下さい。
 

 
●黒田章史先生(対応法 講義編)
日付 2014年4月20日(日)
     心理教育教室(最終回)
タイトル 「治療に役立つ5つのヒント

会場 ちよだプラットフォームスクウェア
時間 14:00〜17:00
最寄り駅 東西線 竹橋駅 徒歩5分

参加費 お一人さま 4000円

申込連絡先事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp

黒田先生の心理教室はしばらくお休みとなります。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
(詳しくは「お知らせ・その他」をご覧ください。)
 
 

 
●牛島定信先生 (日程・会場が変更する場合がありますので、繰り返しご確認下さい)講義編
日付 2014年 
4月5日(土)  あんさんぶる荻窪 第2会議室
5月10日(土) ちよだプラットフォームスクウェア 402号室 
6月7日(土)  ちよだプラットフォームスクウェア 001号室(地下1階)
7月5日(土)  ちよだプラットフォームスクウェア 会場予定
9月6日(土)  ちよだプラットフォームクスウェア 会場予定
10月4日(土) ちよだプラットフォームスクウェア 会場予定
11月1日(土) ちよだプラットフォームスクウェア 会場予定
12月6日(土) ちよだプラットフォームスクウェア 会場予定

時間 14:00〜17:00

最寄り駅 ちよだプラットフォームスクウェア  東西線 竹橋駅 徒歩5分
     あんさんぶる荻窪      中央線・総武線 荻窪駅 徒歩5分

参加費 お一人さま 4000円

申込み連絡先事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp



 
●福井里江先生 (日付・会場が変更する場合がありますので、繰り返しご確認下さい)実践編

WRAP(元気回復行動プラン)ワークショップ

第1期クラス 6回(3月〜9月)
第1回 3月29日(土)ちよだプラットフォームスクウェア 506号室
 タイトル 大切にすること、大切にされること

第2回 4月26日(土)ちよだプラットフォームスクウェア 505号室
 タイトル 元気でいるために大切なこと
      〜希望・責任・学ぶこと・権利擁護・サポート〜

第3回 5月31日(土)あんさんぶる荻窪 第1会議室
 タイトル 日常生活管理プラン

第4回 6月21日(土)ちょだプラットフォームスクウェア 003+004号室(地下1階)
 タイトル 引き金と行動プラン 注意サインと行動プラン

第5回 7月26日 (土)ちょだプラットフォームスクウェア (会場予定)
 タイトル 調子が悪くなってきたときと行動プラン。 クライシスプラン。

第6回 9月27日(土)ちょだプラットフォームスクウェア (会場予定)
 タイトル クライシス後のプラン。 振り返りとまとめ。

時間 14:00〜17:00
 
最寄り駅 ちよだプラットフォームスクウェア 東西線 竹橋駅 徒歩5分  
     あんさんぶる荻窪     中央線・総武線 荻窪駅 徒歩5分
    
 
 
参加費 前払い(一括振込)でお願い申し上げます。
 メールで参加お申込み後、振込先をお知らせいたします。
全6回 4000円×6回=24000円のところ
  一括振込 → 21000円
第2回~第6回の5回分 4000円×5回=20000円のところ
  一括振込 → 19000円
 初回参加された方のご家族・パートナーの方が(下記「条件」をご参照ください)、
 新たに第2回~第6回を申し込まれる場合
  一括振込 → 18000円
参加をご希望される方はご連絡下さい。

条件  全回6回参加していただくことが条件となります。
    ただし、今回第一期クラスのお座席が若干ご用意できますので
    第2回~第6回の残り5回全部参加希望される方はお申し込み下さい。

    WRAPはBPD当事者を支援している同居している
    ご家族(親(夫婦)・同居している兄弟姉妹・当事者のパートナー夫または妻)
    夫婦双方が学ぶことでより効果を発揮することができます。
    すでにWRAPワークショップにご参加されている方々のご家族が一緒に
    ワークショップに参加をご希望される場合、申込みを優先致します
    (ただし、残り5回出席されることが条件となります)
    
    第1回目の受付で前日・当日キャンセルや参加条件の変更が相次ぎました。
    心地よいサービスご提供し安全な環境でセッションを提供するためには、
    皆様のご協力は欠かせません。
    そのため受付の手順を少し変更させていただくことになりました。
    お振込みが完了した時点で予約完了とさせていただきます。
    お振込み後のご返金はいたしかねますのでご了承下さい。
    当事者のお申込みは受付けておりません。

    注 WRAPセッションは大変深いセッションであり
      参加者の仲間お一人お一人によってWRAPは進行してゆきます。
      WRAPは先生が生徒を教える関係ではなく、
      グループで築き上げてゆき、参加者が教える者。教わる者となります。
      ですから、
      途中で参加者がいなくなったり、参加者が月ごとに入れ代わったり、
      参加したりしなかったりすることで、
      信頼関係を築いてきた場や空気が乱れてしまうことがあります。
      そのため、1回のみのご参加はお受けすることができません。
      どうぞご理解いただきますよ宜しくお願い申し上げます。
      
 
 連絡先事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp
 
 
第二期クラス 6回(10月〜4月)予約はまだ受付けておりません。
 
10月18日(土) ちょだプラットフェームスクウェア (会場予定)
11月15日(土) ちょだプラットフォームスクウェア (会場予定)
12月20日(土) ちょだプラットフォームスクウェア (会場予定)
2月 未定 (土) ちょだプラットフォームスクウェア (会場予定)
3月 未定 (土) ちょだプラットフォームスクウェア (会場予定)
4月 未定 (土) ちょだプラットフォームスクウェア (会場予定) 

第一期クラスと条件・内容は同じになります。  
詳細が決まりましたら随時家族会HPに掲載いたします。

 

 
●その他の定例会日程
「スペシャルゲスト講演会&ワークショップ」(講義編&実践編)
「お茶を飲みながら家族同士の語り合い」 (家族同士で作戦会議)
「交流分析」               (講義編&実践編)  
「グループ アートセラピー&コラージュ療法」(グループセッション)
「グループ 箱庭療法」           (グループセッション)
 等

●スペシャルゲスト ワークショップ
 日程 5月18日(日)
 
 風早里美先生 
 キャリアカウンセラー 
 心理カウンセラー
 
 風早先生は当事者であり、BPDの寛解を乗り越えてきました。
 BPD当事者の立場であるからこそ、
 鋭い観察力と技法で多くの家族や当事者の回復をサポートしています。
 是非、ふるってご参加下さい。(目からウロコの話をお聞きすることができると思います!)
 

 会場 ちよだプラットフォームスクウェア

 テーマ 後日詳細をお伝えします。

 時間 14:00〜17:00

 参加費 4000円

 最寄り駅 東西線 竹橋駅 徒歩5分

 お申込み先事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp


●6月15日(日)・7月
 スペシャルゲスト講演会
 当事者による体験談
 涙と感動をお届けいたします!
 詳細は5月半ば頃、BPD家族会HPでお知らせします。
 (まだ、予約は受付ておりませんのでご注意下さい)

 会場 ちよだプラットフォームスクウェア 003+004号室 

 時間 14:00〜17:00

 参加費 4000円

 お申込み先事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp

2014年 イベントは盛りだくさんです!
皆様お一人お一人にあったニーズを探しながら、今後も邁進して参ります。
引き続き皆様のご支援とご声援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

BPD家族会代表 奥野栄子




       

         

         

 


カウンセリングアドレス・その他のご相談に関するメールアドレス
bpd_chair@yahoo.co.jp

事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス
bpdfajimu@yahoo.co.jp