2015年11月7日(土) 福井里江先生 講演テーマ ご家族が直面する感情の理解と対処〜愛情をもって限界設定する」とは?
ご家族の皆様へ
講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス
福井里江先生の講演会&グループワークのお知らせです。
毎回、福井先生のグループワークは和気あいあいで
大変盛り上がります!
とても分りやすく、対処法も具体的で、いつも好評をいただいています。
10月31日の定例会で限界設定(基礎編)を学びましたが
11月7日では、限界設定(応用編)を学びます!
限界設定、頭では分るものの、具体的にどのようにすればいいのか
イメージしづらいと思われているご家族も多いようです。
限界設定はBPDの対処法に大変必須なスキルとなりますので
グループワークショップでイメージをつけていただければと思います。
申込み期間が5日間しかないのですが、
多くの皆様のご参加をお待ちしています!
日付
11月7日(土)
時間
13:30〜16:30
会場
代々木オリンピックセンターセンター棟 302号室 20人部屋
アクセス
東京駅からJR中央線 14分 新宿乗り換え
小田原線 各駅停車 約3分 三宮橋駅下車7分
地下鉄 千代田線 代々木公園(CO2)下車
千代田線 代々木公園方面 4番出口 徒歩約10分
京王バス 新宿駅西口(16番)より代々木5丁目下車
渋谷駅西口(14番)より代々木5丁目下車
テーマ
ご家族が直面する感情と理解の対処〜愛情をもって限界設定する」とは?
応用編
申込み対象者
家族・BPDをサポートしている支援者ならどなたでもご参加いただけます。
また、BPDと診断されていない方でもご参加いただけます。
(当事者・BPD以外で治療中の方はお控えください)
●お名前(同じ名字の方がいらっしゃいますので、必ずご本人であることが分るようにご記入下さい)
●当事者との立場をご記入下さい
●参加したい講演・関東・関西・参加曜日をご記入下さい。
参加費 お一人さま
4000円
お申込み 連絡先 事務局
講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス
bpdfajimu@yahoo.co.jp
電話受付はおこなっておりません。
メールが得意ではない方は
メールが得意な身近な方にお願いして下さい
BPD家族会代表 奥野栄子