2013年8月アーカイブ

9月28日(土)福井里江先生の講演会を開催いたします。

 ☆講演テー

~家族のリカバリー家族が自分を大切にするということ~

 

一時間目  「講演」

BPDという生きづらさの中で家族にできることは何か?

 

2時間目~3時間目

家族のためのWRAPワークショップ

 

☆ 福井里江先生のご紹介

所 属: 東京学芸大学 教育心理学講座准教授

専 攻: 臨床心理学,精神保健福祉学

論 文: 当事者としての家族への支援:主人公としての家族 「家族心理教育による家族支援」

精神障害とリハビリテーション15 2 167 -171

著 書: 心理社会的介入プログラム実施・普及ガイドラインに基づく心理教育の立ち上げ方・

進め方ツールキットⅠ本編

大島巌,福井里江ら

地域精神保健福祉機構・コンボ(市川) , 12-2741-5973-98225-231


福井先生のコメント:

臨床心理学とは,心理面や行動面に困難や障害をかかえた人々を主な対象として,

心理学の理論や方法に基づいて専門的支援・研究をおこなう学問です。

また,そうした困難や障害の発生を予防したり,人々の心の健康を向上したりすることも,

臨床心理学の領域に含まれます。

私はその中でも,統合失調症やうつ病などの精神疾患にかかった人々やその家族に対する

効果的な支援のあり方について,実践や研究を行っています。

また,職場や学校において広く心の健康を向上する方法についても取り組んでいます。

(東京学芸大学ホームページより転載)

 

福井先生は、大学という枠にとらわれず、「家族支援」をテーマに幅広くご活躍されています。

「家族」に寄り添う事、「心の健康」を大切になさっていらっしゃいます。

もちろん、当事者の方に対しても、細やかなサポートを心掛けていらっしゃいます。


今回は、福井先生をお招きし、講演会を開催いたします。

講演終了後、2時間目は福井先生とご家族の皆様とのグループワークを開催いたします。

グループワークでは、ご家族の皆様の「お声(苦悩)」を言葉にして

福井先生を交えて「心の健康」について考えてみませんか?


家族会の皆様のご参加をお待ちしています。


☆講演会終了後、福井先生を囲んで懇親会を開催いたします。

 月例会では得ることが出来ない、御家族同士の交流が出来ます。

 懇親会へのお申込みもお待ちしています。

(懇親会の場所・参加費は未定です。決まり次第お知らせいたします。)


日 時    928日土曜日 14時~17

場 所    竹橋の「ちよだプラットフォームスクエア」 501502号室

地 図    http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10 

交 通    地下鉄東西線竹橋駅3b出口・徒歩5分

参加費    3,000


参加申込は事務局メール(bpdfajimu@yahoo.co.jp)までメールでご連絡ください。

申込は、申込順で受け付けています。

申込が多数の場合はお断りする場合もあります。

キャンセルする場合も、必ずメールでご連絡ください。

一人でも多くのご家族の方が参加できるようご配慮おねがいいたします。

家族会事務局

98日(日曜日)黒田先生「心理教育教室」開催

 

「BPD当事者に対する家族のかかわりの基本講座」

テーマに勉強会を開催いたします。

 

8月の心理教育教室では「コミュニケーションの病理」について

ご家族の皆様とご一緒に勉強いたしました。

・BPDの病理の根底に「コミュニケーションのつまずき」が大きく影響を及ぼしています。

・ご家族の中には「話にならない」「会話が出来ない」「すぐ、喧嘩になる」など

 お困りの方も多いと思います。

・これら、すべてが「当事者がかかえるつまずき」原因ではないでしょうか?

  では、家族はどのように、当事者と接すれば良いのでしょうか?

 

 ☆今回は、「日常BPDの当事者とどの様に接していけば良いのか?」

  テーマに具体的なかかわり方を勉強いたします。

 

  私たち家族の皆様が日々悩んでいる事柄をテーマに焦点を当てて

  勉強会を開催いたします。

 

  勿論、ご質問も受け付け致します。

  ご家族の皆様のお声をお聞かせください。

   

 日 時    98日 日曜日 14時~17

 

場 所    竹橋の「ちよだプラットフォームスクエア」 501502号室

 

地 図     http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10

 

交 通    地下鉄東西線竹橋駅3b出口・徒歩5分

 

参加費    2,000


参加申込は事務局メール(bpdfajimu@yahoo.co.jp)までメールでご連絡ください。


申込は、申込順で受け付けています。


申込が多数の場合はお断りする場合もあります。


キャンセルする場合も、必ずメールでご連絡ください。


一人でも多くのご家族の方が参加できるようご配慮おねがいいたします。

家族会事務局

BPD当事者の皆様へ

 BPD当事者の皆様へ

 

当家族会は家族の為の家族の集まりの会です。

しかし、最近では

多くの当事者の方々にも当家族会のサイトをご覧いただいているようです。

 

家族のみならず、当事者の方々にとっても

役にたつ情報をご提供できることを願っています。

 

特に、治療を拒否・拒絶しがちなBPDの方々には

是非治療につながっていただきたいと思っています。

 

多くのご家族は当事者に治療につながってもらいたいと思っています。

しかし、当事者は病識の自覚がなく

治療する意味がないと感じているようだと家族から話を伺います。

 

しかし、最近家族会では当事者からのメールも届いており、

家族の意見とは逆の意見が当事者から寄せられております。

多くの当事者は日々の生活に生きずらさを感じていて

「治療をしたい」「治りたい」といったご意見をいただいております。

 

それで、家族会では、

カウンセリングやご相談は家族のみ対応しておりますが、

医療につながりたい。

治療を受けたい。

と願っている当事者には、医師と病院を紹介させていただきます。

(当事者の方が治療につながることが家族の何よりもの願いなので...)

 

ただ、当事者の方々の特徴は、今の生きづらさから解放されたいのだけれど

治療する際に生じる「痛み」=「心の刺激」を嫌がり

数回の治療で医師が気に入らない・治療が気に入らないといった理由で

中断してしまうケースが多いです。

 

また、家族と疎遠で治療費が払えず治療が受けれらない方もおられるようです。

 

それで、家族会では(奥野が担当)

下記の条件を満たしている当事者の方に

医師を紹介させていただきます。

 

①積極的に治療に取り組む姿勢・希望がある方。

②家族との関係を修復して治療に加わって頂ける方。

③ルールや規則を守ることを約束して下さる方。

④医師の紹介をされた後

 個人的な問題が発症した場合は自己責任でお願いします。

 

時々、当事者と名乗ると受け入れてもらえないと考えて

家族の立場と名乗ってメールをしてこられる当事者の方もおられます。

しかし、当事者と家族の表現・メール内容でだいたい当事者と家族の区別がつきます。

どうぞ、正直にご自身の立場を名乗っていただければと思います。

 

家族会では、当事者のカウンセリングや相談は受け付けておりません。

しかし、医師を紹介してもらうために幾分やりとりすることで

当事者の方々は感情を抑えられず「死にたい」「助けて」と

言った内容のご相談をしてこられます。

 

繰り返しますがそのようなご相談は家族会では対応しておりませんので

ご返信をすることはありませんのでご了承ください。

このような苦しい感情を調節するための訓練は

専門家によるトレーニングで改善していただければと思います。

 

どんなリハビリも楽なリハビリが無いように、

にBPDの方々のリハビリも同じです。

リハビリトレーニングは大変かもしれませんが、

それを超える時にこれまで生きづらかった人生が

生きやすい環境・状態・思考・感情が変化すれば、

かなり楽になれると思います。

 

希望を持ちながら是非、専門家につながっていただき、

BPDリハビリをがんばっていただきたいと思います。

 

家族会は家族だけでなく

「自分が変化することを」希望しているBPDの方々には

(医師を紹介するという形式で)

ご支援させていただきたいと思っています。

 

家族と当事者の皆様にとって

笑顔で生活を送れることを心から願っております。

 

BPD家族会代表

奥野栄子

 

 

 

 

これまで、家族会では多くのご家族の方々に専門家をご紹介し

治療につながるようにサポートさせていただいております。

 

家族会ではご相談いただいたご家族に、単に情報だけを提出して終わりにするのではなく、

ちゃんと先生につながるように見届けてサポートさせていただいております。

(病院や医師によっては難しい場合がございます)

 

しかし、

専門家につながった後のご家族からの連絡が途絶え

その後ご家族がどのようになっているのか現状をつかめておりません。

 

もちろん、治療が軌道にのり、家族のストレスがこれまでよりも減り、

日常生活が過ごしやすくなってるのであれば何よりです。

 

しかし、残念ながら度々

医師との相性が合わなかった。

治療方針を受け入れることが難しかった。

当事者につなげることができなかった。

医師から診れないと言われて、治療を断られてしまった。

その他・・・

 

このような理由により、治療が中断してしまったことで

遠慮して家族会に相談することを躊躇しておられる

ご家族がおられるかもしれないというこを心配しております。

 

もし、治療を中断してしまった方で、

家族会に出席すること、家族会にご相談することを躊躇されているご家族がいらっしゃいましたら、

どうぞ、遠慮なく家族会にご出席していただければと思います。

 

情報は毎年新しくなります。

対応も変化してゆきます。

さらに大切なことは、同じ痛みを抱えた家族からの話や情報を

共有できることが皆様にとって大きな力や励みになると思います。

ですから、遠慮なく家族会にご出席していただいたり、

ご相談くださればと思います。

 

皆様のニーズに応じた活動を心がけてゆきたい願い

微力ながら日々取り組んで参ります。

 

また、個別のご相談をご希望される方・医師とのやりとりが

上手くいかずに困っている方はボランティア料金ではありますが

有料でカウンセリングをお受けしておりますので、そちらも

ご利用いただければと思います。

 

今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

BPD家族会一同

代表 奥野栄子

 

 

 

 

18日心理教室に参加される皆様へ

18日(日)に開催される心理教室は

セシオン杉並で開催されます。

いつもと開催場所が違いますのでお間違えのないように

お気をつけ下さい。

 

さて、今回は、お盆の時期と重なり

参加人数がいつもより半数ぐらいのお申込みとなっています。

参加人数が少ない利点はさらに深い話し合いが可能となります。

皆様楽しみにしていてくださいね。

 

さらに、今回参加頂く方々の利点として、

 

今回、専門家の先生方もお招きしております。

 

国立精神・神経医療センターの心理職研修でお会いした

先生方に定例会のご紹介をさせていただいたところ

関心を持っていただけました。

 

定例会で専門家からのご意見や話を聞けるとよいな~と思っています。

少しでもさまざまな専門家との交流を持ち、家族と繋がっていただけることを

願っています。

 

まだ、お座席に余裕がございます。

もし、ご参加をお考えの方は事務局にご連絡下さい。

是非、HPをご覧になってくださっている

専門職の先生方々もご興味がございましたら

ご連絡いただければと思います。

 

暑い日が続きます。どうぞお身体には十分お気をつけてお過ごしください。

皆様とお会いできることを心から楽しみにしております。

 

BPD家族会 代表

奥野栄子

 

818日(日曜日)黒田先生「心理教育教室」開催


「対人関係に関する問題について」をテーマに取り上げます。
 
☆ 7月28日の勉強会で、BPDの基礎知識について勉強いたしました。
 
  BPD当事者が、対人関係や社会に不安を抱えていることがわかりました。。

 

家族や周囲の人たちを巻き込む行動化の奥には
 
  BPDに苦しむ当事者が抱える、対人関係に関する能力不足が誘因となっています。
 
  今回の家族会では 「対人関係」に焦点を当てて
 
  心理教育教室を開催いたします。
 
 
日 時    818日(日曜日) 14時~17


場 所    セシオン杉並 第6・第7集会所  集合

       会場が異なります、ご注意ください


住所    杉並区梅里1-22-32


電話    03-3317-6611


交通    丸ノ内線(東高円寺駅下車徒歩5分または新高円寺駅下車徒歩7分)

      関東バス(中野⇔五日市営業所・吉祥寺で杉並車庫下車徒歩5分)

      都営・京王バス(阿佐ヶ谷⇔渋谷でセシオン杉並前下車徒歩2分)

      関東バス・京王バス(永福町⇔高円寺新高円寺駅下車徒歩7分)


会費    2,000円


地図  http://members.jcom.home.ne.jp/amici/sesionchizu.htm

 

参加申込は事務局メール(bpdfajimu@yahoo.co.jp)までメールでご連絡ください。


申込は、申込順で受け付けています。


申込が多数の場合はお断りする場合もあります。


キャンセルする場合も、必ずメールでご連絡ください。


一人でも多くのご家族の方が参加できるようご配慮おねがいいたします。

 

家族会事務局

このアーカイブについて

このページには、2013年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年7月です。

次のアーカイブは2013年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

カテゴリ

home

家族会掲示板(ゲストブック)

家族会のジオログ

本のページ