2014年4月アーカイブ

関東のご家族の皆様へ

日付 5月10日(土曜日)

時間 14:00〜17;00

会場 ちよだプラットフォームスクウェア 402号室

最寄り駅 東西線 竹橋駅下車 会場から徒歩5分

参加費 お一人さま 4000円

講演タイトル
「境界性パーソナリティ障害 パート2」
 臨床・ケースについて扱います

質疑応答のお時間が中心となります。
牛島先生と一緒に現在生じている問題を検討し
対応策について話し合います。

*多くの医療現場で
2分〜5分程で診察が終わってしまい
ゆっくりと話を聴いてもらえない、
質問ができない
という経験をしていませんか?

定例会では、先生と参加者の皆様が
問題解決について話し合い、
対応策を一緒に検討してゆくよい機会となります。

皆様のご参加をお待ちしております。

BPD家族会事務局





ご家族の皆様へ

風早里美先生から皆様宛にコメントをいただきました。

「家族会の皆様へ」

始めまして。カウンセラーの風早里美(かざはや さとみ)です。
名古屋を中心に心理・キャリアカウンセラーとして活動し16難目を
迎えます。

開始2年後の頃、多くのクライアントの方々に講師活動のご要望を頂きました。
「もっと早く色々な事を知りたかった。そうであれば辛い体験を
 しなかったのに」
とのご願いからくるご要望で講師活動を開始しました。

この度、東京のBPD家族会より講座のご依頼を頂き、ご挨拶を
させて頂きます。

家族会との関係ですが、プランクはあるものの数年に渡っており、
東京・大阪共に各二回の講座を開催して頂きました。

まず、現在の活動について書かせていただきます。
「うつ病」「パニック障害」等のメンタルケアを中心に面談を
させて頂いており、夫婦カウンセリングを通し結果として離婚回避
となって下さった方々もおいでになり、数年経過しても年賀状等で
ご報告を頂く事があり嬉しい限りです。

また、心理カウンセリングはご依頼を頂いても愛知においては
予約にて1ヶ月〜4ヶ月をお待ちいただく状況が数年続いており
少人数ではありますが有意義な時間を共有できていると思います。

別途、若年層職業支援事業の一環として
愛知県キャリアアドバイザーとして5年目の契約を遂行しております。
昨年3月まで「神戸学院大学」にてキャリア形成を担当し、
非常勤講師として7年間勤務させて頂き多くの学生と関わっておりました。

その後、11月に東京銀座にて事務所開設。
原則として金曜日、土曜日は東京で心理・キャリアの面談を
させて頂いております。

クライアントの多くの割合として「BPD」と思われる方との
関わりが増えてきたように気づいた時期がありました。
それは、診断をうけているわけではありませんが、
私自身が脅迫神経症を強く発症しBPD的な資質を持っている事による
と思います。
「自殺未遂・パニック・拒食など、色々な病症があります」

家族会の方であればBPDの方々が頭の回転が速く、
また犬の嗅覚のように鋭いアンテナを持っている事はご存知だと思います。

そういった方々とラ・ポール(信頼関係)を形成するには、
同等な資質を持っている事が必須であると私は思っています。
そういった方々が、嗅覚にて私を探し出していらっしゃるように感じます。

今回の講座について、少し説明させて頂きます。
理論的には著名な先生方が講義をされているようですので、
私は現実的、体感的なお話を二つの視点からさせて頂く予定です。

一つの視点は、カウンセリングの臨床現場で伺っている色々な
お話を通して、「カウンセラーとしての視点・経験」から感じて
いる事をお伝えしたいと思います。

もう一つの視点は、前述しましたように私自身がBPD的資質を
多く持っており、「クライアント(BPD本人)からの視点・経験」
からくる「葛藤や怒り」そして「悲しみや寂しさ」という話を
お伝えできればと思っております。

それから、お伝えする方法ですが、家族会の皆様にご協力を
お願いしたいと思います。

机上の空論ではなく、現実的な場面に色々な問題やヒントは
あると思っております。
結果として、それらをテーブルの上に出して感じ、考えて整理し、
理解して気づきに繋がる事が出来ればと思っているのです。

4〜5名の方にご協力を頂き、その方のご経験を一つのケースとして
捉え、受講生の皆様と共に考えて参りたいと思います。

短時間でもあり「カウンセリング」というよりは、
「相談+プチカウンセリング」という位置づけになります。

是非、風早と「話してみたい」と思われる方のご希望を募りたいと
思いますので、簡単に状況をお書きになり家族会に受講希望をされる際に
以下の内容を申し出て下さるようお願いします。
ご希望が少ない場合は、当日に受付をしたいと思います。

少人数ですので、全てのご希望者の方のお話をお聴き出来ないと思いますが、
ご理解頂けるとありがたいです。何卒、宜しくお願い申し上げます。

過去の東京・大阪での開催の際にもご好評を頂いていると感じる
プログラムで、流動的な言葉のやり取りの中で、ご相談者ご本人も見守る
受講生の方々にも気づきを得て頂ければ嬉しく思います。

そして、最後にまとめとして、「BPDの方々」への対応のポイント
様なものをお話する時間を取りたいと思います。

例えば・・・・
2匹の子犬が散歩していると、大きな犬が前方からやって来た時の
お話です。
1匹の犬は、腹を見せてクンクンと鳴きます。
もう一匹の犬は、勝てるはずもないのに、「ワンワン」と大きく吠えたてます。

どちらの犬の中にも、「不安感」と「恐怖感」と「仲良くなれるかという期待」
があります。ところが、このように表現の仕方に違いがあります。

前者の子犬は、依存的であり回避的でもあるかもしれません。
後者の子犬は、攻撃的であり自己愛が強いかもしれませんし、
演技性もある事でしょう。

皆さんの周りにも、こういったあり方の人はいらっしゃいませんか?

前者の子犬は、ある意味では可愛がられる存在ですが、
成長した時に依存性が高く自立が遅れてしまう可能性があります。

後者の子犬は、自分で身を守る手段は手に入れる可能性がありますが、
攻撃的である為に誤解を生み、周囲の人が去って孤独な人生になって
しまうかもしれません。

では、どうすればいいのか・・・
これについては「ケースバイケース」で一概に言えません。
また、理論付けする事は弊害が大きいと思いますので、
当日ご協力を頂けた方々と皆さんとで答えを探したいと思います。
ただ、「傾向」の様なものは少しお話ができるように思います。

以下に、当日の予定を簡単に書かせていただきます。

「プチ・カウンセリング」へのご協力を願いながら、
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

平成26年 4月20日 風早 里美

「5月18日開催講座」

14:00〜16:00
プチ・カウンセリング→4〜5名(各々20分〜30分)

16:00〜16:45
「BPDの方々」への対応について

16:45〜17:00
質疑応答

「プチ・カウンセリング」後 希望者の方へ
ご提出願いたい内容

1、BPDと思われる年齢・性別
2、ご本人とのご関係・ご家族の年齢と性別
3、問題行起きている時期(期間)
4、簡単な状況・経過(警察介入・福祉介入の有無)
5、これからへの願い

開催場所
ちよだプラットフォームスクウェア

時間
14:00〜17:00

参加費
4000円

参加条件
BPDを支えるご家族・パートナー・友人・知人・兄弟・会社の関係者
専門家・学生(心理学専攻)・弁護士・福祉関係者

風早里美先生 5月18日(日)現実・体験講座
参加申込み連絡先
bpdfajimu@yahoo.co.jp

プチ・カウンセリングへのご協力者
参加申込み連絡先
bpdfajimu@yahoo.co.jp


へご連絡下さい。

理論だけではなく、
現実的・体験的感覚を掴める講座となります。
皆さんで深めあって参りましょう!

皆様のご参加心よりお待ちしておりま〜す。

BPD家族会代表 奥野栄子












 

 牛島定信先生の「BPD勉強会」第3回を開催いたします。

 講義は前回(4月5日)の続きを行います。
 前回ご出席された方は、その時の資料をご持参ください。

 後半は、グループに別れて語り合うグループワーク、牛島先生への質疑応答も予定しております。
 BPDについて牛島先生と共に学び、同じ家族同士の立場で皆様と分かち合えればと思います。

                   *

テーマ : (境界性パーソナリティ障害 パート2

日 時 : 5月10日(土) 14:00~17:00

      14:00~15:30 勉強会
      15:30~17:00 グループディスカッション,質疑応答
     (流れによって変更される場合があります。)

参加費 : 4000円

会 場 : ちよだプラットフォームスクウェア 402号室

アクセス: http://yamori.jp/access/

最寄り駅: 東京メトロ東西線「竹橋駅」 出口3bまたは4 徒歩5分

     (他に大手町駅,神保町駅,お茶の水駅,神田駅,小川町駅)

申込先 : bpdfajimu@yahoo.co.jp

                   *

 参加のお申込は事務局までメールでご連絡ください。
bpdfajimu@yahoo.co.jp

 お申込順で受け付けております。
 もしお申込をキャンセルされる場合は、メールでご連絡ください。
 一人でも多くの方が参加できますよう、ご配慮をお願いいたします。

家族会事務局


 

 

福井先生「Wrap」(元気回復行動プラン)ワークショップの、第2回目を開催いたします。

(「Wrap」ワークショップは原則として毎月第4土曜日(変更もあります)、第1期は9月まで、全6回行ないます。
10月以降、第2期として同様のワークショップを予定しております。

3月29日の第1回目は初めてのワークショップでしたが、とても盛り上がり、参加者の方々で分かち合うことができました。
これからも深まっていくことを期待しています。

                   *

日 時 : 4月26日(土) 14:00~17:00

タイトル:「元気でいるために大切なこと 希望・責任・学ぶこと・権利擁護・サポート」

会 場 :「ちよだプラットフォームスクウェア」 505号室

アクセス: http://yamori.jp/access/

最寄り駅: 東京メトロ東西線「竹橋駅」 出口3bまたは4 徒歩5分

     (他に大手町駅,神保町駅,お茶の水駅,神田駅,小川町駅)

申込先 : bpdfajimu@yahoo.co.jp

参加費 : 下記参照

                   *

このワークショップは、信頼し合える「仲間」と、安心した場で進められるようにするため、固定したメンバーで行なうことが前提となっています。
そのため、月ごとに出席者が変わらないよう、参加者の方々には6回全回出席していただくことが原則とされます。
けれども今回は特に、第1回に参加されなかった方でも、第2回から第6回までの5回参加していただく方を、新たに受け付けさせていただきます。

参加費は銀行振込で、一括払いにてお願い申し上げます。
メールにて参加お申し込み後、振込先をお知らせいたします。
お振込みが完了した時点で予約完了とさせていただきます。
(諸般の準備などのため、お振込み後のご返金はいたしかねますことどうかご了承下さい。)

第2回~第6回の5回分 4000円×5回=20000円のところ
 一括振込 → 19000円
第1回に参加された方のご家族・パートナーの方が、新たに第2回~第6回を申し込まれる場合〔*注〕
 一括振込 → 18000円

〔*注:「Wrap」は、BPD当事者と同居されているご家族同士が学ぶことで、より効果を発揮することができます。
第1回ワークショップに参加された方のご家族が一緒に参加をご希望される場合、お申し込みを優先いたします。
なお、BPD当事者の方のお申し込みは受け付けておりません。〕

                   *

参加者の方々と分かち合い、元気を取り戻していくことを願っております。


連絡先事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp


 

 

 
4月20日(日) 黒田先生「心理教育教室」
(最終回)

「治療に役立つ5つのヒント」をテーマに勉強会を開催いたします。

長らく開催されてきました黒田先生の心理教育教室のシリーズは、今回で一応の最終回を向かえます。
黒田先生はBPDの治療に対して新たなアプローチを示し、家族が治療の重要な担い手であることを説いてこられました。
今回も治療の大切なポイントが紹介されます。
ぜひご参加ください。

黒田先生の下記の新著(3月発売)を予めご参照いただくと、理解が深まるでしょう。
「治療者と家族のための境界性パーソナリティ障害治療ガイド」第10章
〔黒田章史・著/岩崎学術出版〕

本書は、黒田先生が心理教育教室で語られてきた、BPDに対する理解と治療をまとめられたものです。
http://www.iwasaki-ap.co.jp/2014/03/post_305.html

(なお黒田先生が訳された「境界性パーソナリティ障害の治療-エビデンスに基づく治療ガイド」〔金剛出版/パリス・J著〕も発刊されます。)

                  *

日 時 : 4月20日(日) 14:00~17:00

会 場 : 竹橋「ちよだプラットフォームスクエア」 会議室501(5階)

アクセス: http://yamori.jp/access/

(最寄り駅) 東京メトロ東西線「竹橋駅」 出口3bまたは4 徒歩5分

参加費 : 4000円

                  *

参加ご希望の方は事務局までメールでお申込みください。
bpdfajimu@yahoo.co.jp

申込順で受け付けております。
キャンセルされる場合はメールでご連絡ください。
多くのご家族の方が参加されますようお待ちしております。


BPD家族会・事務局


 

4月5日にご参加されるご家族の皆様へ


本日、4月3日に牛島先生から5日に使用される資料を送っていただきました。

内容が濃い! 興味深い!です。

何と、8つの実例が8パターンの内容で含まれていました。

全て、牛島先生の臨床です!

男性の実例・10代の実例・20代女性の実例・30代の実例・40代の実例が載せられていて

内容が盛りだくさんでした!

多くの臨床を手がけてきたからこそ語ることができる内容だと思います。

どのように牛島先生がBPDの治療を手がけてきたのかお伺いできる絶好のチャンスだと感じました。

是非、まだお申込みいただけていない方は現時点の段階であるならばお座席をご準備できるのでお申し込みください。

シリーズ講義なので、初回から参加することでBPDについて徐々に把握してゆけると思います。

牛島定信先生は、何と、「境界性パーソナリティ障害 日本版治療ガイドライン」を作成された方でも

いらっしゃいます。質疑応答のお時間もございますので、参加される皆様は何を先生にお聞きしたいか

考えて来ていただけると、より、多くの質問に答えていただけると思います。

直接先生にご質問できることは絶好のチャンスだと思いますので、どうぞご質問を考えて起こしくださ〜い。


皆様のお越しを心からお待ちしております。                     BPD家族会代表 
                                           奥野栄子


S・Aさんありがとうございました。

《下記はS・Aさんからのご感想です》
奥野様 先日は本当にありがとうございました。
S・Aです。

BPDを抱えている家族はいつも悲愴感・虚無感・孤独感・困惑・時に絶望感さえ

感じながら本人と向き合って生活しています。

今回のセッションも仕方がないことですが、

「暗く・重い・辛い空気に包まれてしまうことを予想していました」

しかしそれが実際参加してみて一掃しました。

福井先生《ファシリテーター》の明るく楽しい雰囲気と、皆を受容しながら

ボジティブな方向に焦点を当てていくという内容で進められ、

さらにお互いに共感し、助け合うという場面もありました。

これからの家族生活にも自分にも"希望"という光がさす前向きな気持ちになれました。

また、寛解された奥野《NOKKOさん》も参加されて、奥野姉妹の実例も交え

ご本人の素敵な笑顔はさらに希望と可能性を示して下さいました。

一人でも多くの家族の方が参加されますようお薦めのセッションでした!

                                 S・Aより


《以上、S、Aさんから素敵なコメントをいただきました〜。本当にありがとうございました。

BPD家族会では、講演会を開催していますが、講演の中盤と終わりに質疑応答の時間を設けています。

多くは深刻な質問が多いです。

多くのご家族は、自分の対応の仕方が悪いのではないか?親の育て方の問題なのではないか?と

ご自分を責めており、対応に自信を失っている方が非常に多いです。

また、何をどのようにすればいいのか混乱しておられるご家族も非常に多いです。

日々、このように自分を責めている方・自信を無くしてしまっている方、元気を取り戻したい方

困った時に具体的に何をすればいいのか知りたい方、

ご自身を労ること・本来の自分を取り戻すこと・自信を取り戻すことを切望している方には

絶対にお薦めのセッションです!

                                   BPD家族会代表 奥野栄子







このアーカイブについて

このページには、2014年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年3月です。

次のアーカイブは2014年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

カテゴリ

home

家族会掲示板(ゲストブック)

家族会のジオログ

本のページ