2018年2月アーカイブ

家族会財務収支(2018年2月)

BPD家族会は一般社団でもNPO法人でもないため、法律上、損益計算書や財産目録等の作成および公表は求められておりませんが、会の透明性の観点から、適宜、収支計算書を作成しています。

①08・1月 現金有高 ¥91、3130

②家族会財務収支
08・2月3日(土)定例会 (収入)
定例会 2,000円×12名=¥24,000

08・2月10日(土)ご本人さまの会 (収入)
定例  3,000×3名=¥9,000
相談会 3,000×2名=¥6,000
9,000+6,000=¥15,000

08・2月17日(土) 名古屋定例会 (収入)
定例会 3,000×6名=¥18.000

08・2月22日〜25日 
日本心理教育・家族教室ネットワーク沖縄大会(収入)
準備費 50.000円

収入合計 ¥107,000

③08・2月3日(土)定例会(支出)
部屋代 ¥3,800
交通費 ¥4,280
印刷  ¥1,005
飲み物・おやつ¥1,243
打ち合わせ  ¥3,211
支出     ¥13,539

08・2月10日(土)ご本人さまの会(支出)
部屋代 ¥1,400
謝礼  ¥10,000円
スタッフ最終日謝礼 ¥5,000
打ち合わせ¥2,839
飲み物・お菓子¥1,068
支出     ¥24,107
収支    △¥9,107

08・2月17日(土)名古屋家族会(支出)
部屋代 ¥2、000
交通費 ¥16,400(新幹線)
交通費 ¥2,830(移動)
コピー ¥1,560円(キンコーズ・ファミリーマート)
打ち合わせ ¥2,490
支出  ¥25,280
収支 △¥7,280

08・2月22日〜25日
日本心理教育・家族教室ネットワーク(支出)
ホワイト・ベアーファミリー(株式)¥147,600
交通費(移動)          ¥22,776
心理ネットワーク         ¥3,000
ロッカー             ¥750
支出               ¥174,126
収支              △¥124、126

08・2月4日
●電子機器(事務局に電話を置く予定で進めています。定例会の
予約・遠方の方のための電話カウンセリングを検討しています)
●ミニキーボード(これまでのキーボードが壊れたため購入)
●USB
                ¥37,604
●交通費             ¥ 2,100
●雑費              ¥ 2,381
支出              ¥42,085

①+②ー③=現金有高      ¥740,993





日付:3月4日(土)

時間:14;00〜17:00

会場:オリンピックセンターセンター棟 小研室20人部屋
   (正面玄関電子版をご確認ください)

内容:ご家族のためのエンパワメント講座
   〜ご家族が自分を取り戻すということ〜

持ち物:筆記用具

出欠:欠席される方は必ずご連絡下さい。


アクセス:オリンピックセンター センター棟
    

懇親会:お茶会を予定しています(決定のお知らせは当日お伝えいたします)
    参加をご希望される方はお申し込み下さい。
    お茶会なので参加費は1000円〜1500円程度となります。
    会場:オリンピックセンターセンター等2階 カフェフレンズ
       もしくは 
       オリンピックセンターカルチャー棟2階 レストランとき
時間:17:10〜18:30予定(延長あり)

お目にかかれることを楽しみにしています!!

BPD家族会 奥野栄子





    

開催日 3月3日〈土曜日〉
時間   14:00〜17:00
会場   オリンピックセンター センター棟
内容:14:00開始
●ルール事項の説明

「前半
成長に必要な家族の機能
〜機能不全とは?〜

「後半」
グループセッション
〜リフレクティング〜
●一つのグループの家族同士が現在抱えている問題について話し合います。
●他のグループはそれを観察しています。
●その後、他のグループが現在抱えている問題について話し合われたケースから
 感じることを自由に話し合います。
●今度は、現在抱えている問題について話し合ったグループが
 他のグループの話し合いを聞いて、その点について感じることを話し合います。
(そのやり取りによって何が得られるでしょうか?)
提供された問題のケースについて語ることができます。
そして、互いの相互作用がすすむ中で、全員の連想が広がり、
新たな気づきや発想を得ることができます。
相互作用の持つ力を体験してみてください。

「機能不全について」
BPDの要因は3つあると言われています。
一つは生物学的要因
二つは環境要因
三つは社会的要因です。
しかし、残念なことにサイトや書籍や専門家は「親が子供を虐待している」
ことに赴きがおかれています。そのため当時者は「親が自分を虐待したので自分はこのようになった」と把握します。しかし親側からすれば「虐待に見覚えがほとんどありません」その親の反応を見て子どもや専門家は、「虐待を認めない親」としてなお一層虐待という強いレッテルを貼ります。(悪循環ですね)

多くの場合、虐待のイメージが「暴言を吐く」とか「身体的暴力」とか
「ネグレクト」などをイメージするかもしれません。
しかし、このような身体的な暴力だけが虐待ではなく、
日々あたりまえと思っている家族間で取り交わしているやりとりから
家族の成長機能の低下を助長していることがあります。
どのようなきっかけで「家族機能が低下」してしまうのか
皆さんとディッカッションを含めながら考えて参りたいと思います。
子どもを虐待した見覚えがないと悩んでいるご家族にお勧めです。
ご家族は見覚のない罪悪感で悩み続けていますので、
「機能不全」と聞くだけでも怖いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
間違った理解の基で罪悪感を持ち続けるのは心身に悪い影響を及ぼすしますので
安心できる正しい理解を持っていただきたいと願っています。
17:00終了

(参加費) お一人さま 2,000円
お申し込み対象者〈ご家族・パートナー・専門家・会社仲間・支援者〉
         *当時者参加不可
(お申し込みメール 記載内容 必ずご記入下さい)
メール件名 関東 定例会 3月3日 参加希望 
申込者のお名前
申込者の立場〈例・母・父・姉・娘・祖母・パートナー・上司・専門家〉
当時者の立場〈例・娘・息子・母・パートナー・部下など〉
電話番号
(お申し込み方法)
まず、メールでお申し込み下さい。事務局が申込みメールを確認しましたら、
お振込に関するメールをお送り致しますので手順に従って受講料の
銀行振込みをお願いいたします。申込みから3日以内にお振込下さい。
(キャンセルについて)
キャンセルは2月25日まで受付いたします。
その後、キャンセルされる方や無断でキャンセルされた場合は
全額のご請求をさせていただきます。

申し込み 事務局メールアドレス
bpdfajimu@yahoo.co.jp 皆様のご参加お待ちしています。
BPD家族会代表 心理カウンセラー奥野栄子

第21回 研究集会 沖縄大会プログラム 

開催日2月23日(金)

時間15:45〜17:45

会場:沖縄県男女共同参画センター
   ているるパシフィックホテル沖縄

分科会④
テーマ 感情調節が困難な方の家族のための心理教育支援
    〜家族・本人・支援者の恊働の可能性〜 

講師:遊佐安一郎
出演:BPD家族会代表 奥野栄子
   家族会スタッフ  奥野信子

参加申込み 受付は終了していますが、
      当日参加も可能です。
      参加される方は大会受付で参加申し込みをお願い致します。

家族:  2,000円
当時者: 1,000円 


沖縄県在住のご家族
近県にお住まいのご家族の皆様へ

この度、心理教育・家族教室ネットワーク沖縄大会の分科会で
遊佐安一郎先生と共に共演させていただくことになりました。

前半は
感情調節の困難について遊佐先生によるご講演が開催されます。
*感情調節困難に含まれる代表的な障害(境界性パーソナリティ障害・発達障害・双極性二型・その他のパーソナリティ障害・摂食障害・脅迫性障害・
PTSD・ひきこもり等)
*感情調節困難とは、暴言や暴力が抑えられない。依存行動(お金・食べ物・
 薬物・性)が止められない。感情が余りにも波があり対人関係が築けない。

後半では
現在、家族会では家族とご本人と専門家が恊働して
感情調節に関する心理的な支援に取り組んでいます。
恊働支援がどのような効果を発揮しているか?
心理教育を通してどのような効果があるのか?
今後、どのような課題があるのか?
トークライブ形式で話しがなされます。
また、聴衆を交えて質疑応答のお時間もご用意されています!

是非、この機会に沖縄県在住のご家族のみなさま、近県にお住まいの
ご家族のみなさまにたくさんの方にご参加いただければと思っています。

都心を中心に心理教育が開催されているので、
地方にはなかなか感情調節に関する教育が行き届いていないのが現状です。
この機会を通して感情調節困難に関する心理教育をお伝えできることはとても
大きな意味があることだと思っています。

おそらくこれらの感情の爆発は密接な家の中で生じています。
感情の爆発に対処しておられるのは、多くはご家族の方々だと思います。
家族だけでは対応しきれない課題ですので周囲のサポートを受けることや
対処法を学ぶよい機会となりますのでこの機会にご参加いただければと
願っています。

「お茶会について」
沖縄のご家族の皆様との交友を楽しみたいと思っています。
大会終了後、家族会として皆様とお茶会をもうけて交流を
楽しみたいと思っています。
沖縄にも家族会が必要であれば検討してゆきたいと思っています。
是非、ご参加いただければと思っています。
お茶会参加をご希望される方は家族会にご連絡下さい。

*お茶会に使用するお店は大会会場の近隣の喫茶店を予定しています。
*開催時間は23日(金)18:00大会終了後となります。
 18:00〜19:30ほどを予定しています。
ご連絡お待ちしています1

お茶会参加希望
連絡先 BPD家族会 事務局


 



このアーカイブについて

このページには、2018年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年1月です。

次のアーカイブは2018年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

カテゴリ

home

家族会掲示板(ゲストブック)

家族会のジオログ

本のページ