この度、林直樹先生のご講演は「延期」となりました。
林直樹先生の講演会を大変心待ちにしてくださっていたご家族の皆様大変申し訳ございません。
話し合いの結果改めてコロナ禍が安定した頃に開催する運びとなりました。
林直樹先生と直接お会いして聴講したい!直接質問をしたい!というご家族のご要望に応じたかったのですが、現在コロナ禍がまだ続いているため、皆様の安全を第一に考慮しなければならず、会場による講演会は行わず、リモートによる開催でご参加をご検討いただいております。
リモートの設定に自信がないという方もいらっしゃり参加したくても参加できないというご家族の皆様には大変ご不便をおかけしています。
家族会としては一人でも多くの方に林直樹先生のお話を聞いていただきたいと思っております。今後もご家族の皆様が安心してリモート設定できるようにお手伝いさせていただきます。
改めて林直樹先生の講演会の日程が決まりましたら「お知らせ欄」に掲載させていただきます。今後とも引き続きご支援賜わりますようよろしくお願い致します。
bpd家族会代表 奥野栄子
*「コロナ禍の影響を考慮して延期となりました。改めて、林直樹先生の講演会日程をお知らせさせていただきます」日付 10月17日(土)「延期」開場13 :45〜時間14:00〜17:00
前半 講演会テーマ「決まり次第掲載」今bpdはどうなっているのか?今後のbpdの行方は?bpdとはどんな病気なの?それとも性格なの?家族はどう対応すればいいの?bpdは発達障害なの?bpdの人はなぜいつも怒ったりするの?
質疑応答お一人お一人の抱えている問題について先生から直接お答えいただきます
*林直樹先生は現在bpdの臨床医として数少ない治療者です。 直接お目にかかることが難しいことや 治療現場で聞けないことを家族会でお答えいただくことが 可能です。この機会にご質問にお答えいただきましょう!
10分休憩
後半 質疑応答
参加費 お一人さま 4.000円(スペシャル講座)+2.000円[定例会] 定例会は25日に開催予定となっています。 合計6.000円
申込み受付メールアドレス
bpdfajimu@yahoo.co.jp
参加条件 家族・パートナ・専門家・遠方にお住まいの方もご参加できます。*当事者の皆様はご参加することができません*
後半は質疑応答の時間となります。前もって質問を準備しておいてください。円滑に質疑を進めることができますので参加者の皆様が先生にご質問することができます。お一人様1問の質問とさせていただきます。参加者同士の質問からも参考になる答えや対応法を学ぶことができます。スペシャル講座は定例会とセットとなっており、定例会にもご参加頂くことを条件としております。スペシャル講座と定例会は日付が別ですので、その点ご理解頂きますようお願い致します。定例会は10/25(日)15:05~17:00に開催予定となっています。
林 直樹
プロフィール

氏名 | 林 直樹 はやし なおき |
---|---|
職位 | 科長 主任教授 |
専門分野 | 精神病理 精神療法 精神科一般(特にパーソナリティ障害、気分障害、統合失調症) |
所属学会・資格 | 医学博士 精神保健指定医 精神保健判定医 日本精神神経学会 専門医・指導医 日本精神病理学会 日本社会精神学会 日本精神科診断学会 日本外来精神医療学会 日本統合失調症学会 日本うつ病学会 日本司法精神医学会 日本サイコセラピー学会 |