7月のスペシャル講座のお知らせです。
今回は作家の咲セリさん、咲生和臣さんをゲストにお招きします。

6/11発売(ミネルヴァ書房)
"境界性パーソナリティ障害"をはじめ、不安障害、双極性障害などの心の病を約25年前に発症した妻セリさん。
依存、暴力、自傷・自殺未遂を繰り返すも、妻と向き合い続ける夫と過ごす時間の中で、根底にあった「自己否定感」に気づき、自身の特性と対処法を見つけていかれました。
~講師プロフィール~
咲 セリ(さき せり)
1979年生まれ。
生きづらさを抱えながら生きていたところを、不治の病を抱える猫と出会い、
「命は生きているだけで愛おしい」というメッセージを受け取る。
以来、NHK福祉番組に出演したり、全国で講演活動をしたり、
生きづらさと猫の本を出版する。
主な著書に、「死にたいままで生きています。」(ポプラ社)、
精神科医・岡田尊司氏との共著「絆の病 境界性パーソナリティ障害の克服」(ポプラ社)、
「それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日」(KADOKAWA)、
夫・咲生和臣との共著「「死にたい」の根っこには自己否定感がありました。-- 妻と夫、この世界を生きてゆく」
(ミネルヴァ書房)などがある。
咲生 和臣(さきゅう かずとみ)
1974年生まれ。
双極性障害、境界性パーソナリティ障害、不安障害など、
さまざまな精神疾患を抱える妻・咲セリのパートナーとして、
25年の歳月をその傍らで共に歩む(2021年現在)。
妻と共に手探りで得た経験と、先人より得た知識を糧に、
今尚道半ばの身ではありつつも、同じように苦しむ当事者の方々や、
当事者を支える周囲の方々と同じ視点に立ちつつ、
家族会などを中心に講演活動を行なう。
日本心理学会認定心理士。
「死にたい」の根っこには自己否定感がありました。― 妻と夫、この世界を生きてゆく ―
ぜひお二人のリモートスペシャル講演会にご参加ください!
日時
7月18日(日)13:30~17:00タイムスケジュール
13:15~ ZOOM会場入り
13:30 講演会開始
13:35 家族会
13:40 セリさんのご紹介の後、講演
タイトル「 」(決まり次第お知らせします)
14:40 10分休憩
14:50 咲生和臣さんの講演
タイトル「 」(決まり次第お知らせします)
15:50 5分休憩
15:55 セリさん&カジさん質疑応答
16:55 感想
17:00 終了
オンラインにて開催
*zoom登録が必要となります。
遠方の方もご参加することができます。
ネットに自信のない方でも丁寧に説明させていただきます。
登録作成表をお送り致します。安心してお申し込みください。
ネット上のルール事項
*全て守秘義務となります。
*申込者のみ参加となります。
申し込みのない方の参加はできません。
画面上顔を出して参加していただくことになります。
録音・録画は一切お断りしています。
守秘を守れないことがわかった場合はご家族と家族会の
安全を検討し法的手段を取らせていただきます。
参加条件
*家族・パートナ・専門家・遠方にお住まいの方もご参加できます。
*当事者の皆様はご参加することができません
*スペシャル講座は定例会とセットとなっており、定例会にもご参加頂くことを条件としております。
スペシャル講座と定例会は日付が別ですので、その点ご理解頂きますようお願い致します。
参加される定例会は7/4(日)15:10~17:00、もしくは9/4(土)15:10~17:00のどちらかをお選びください。
参加費
お一人さま 4.000円(スペシャル講座)+2.000円(定例会) 合計6.000円
お申込み先
ファミリーサポートグループ事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp
皆様のご参加お待ちしております。