季刊
精神科臨床サービス 第16巻02号
2016年5月
《今月の特集:これでいいのか うつ病治療:どうしたらいい よくならない抑うつ症状 II》
うつ病患者を適切にサポートするための技術──。慢性・難治うつ病の攻略法を数多くの事例から紹介した前号に引き続き、今号ではうつ症状への治療・支援戦略や、他の精神障害に伴う抑うつ症状への対応、専門治療の具体的な方法などを各分野のエキスパートが詳細に解説。長く続く抑うつ症状を持つ患者に対して、精神科医の関わり、心理職の関わり、家族支援や復職・就労支援など、多角的な視点で効果的なポイントを探る。また、脳のストレス反応からのうつ病の考察や、トラウマが作る精神症状、長く続く抑うつ症状を改善させたエキスパートの体験など、臨床に役立つ知識が満載。難しいうつ病患者の支援に悩む人たちが、明日から活用できる手立てを学ぶ。
ISBN:978-4-7911-7162-0
【特集】 これでいいのか うつ病治療:どうしたらいい よくならない抑うつ症状 II
|
|
〈小事例紹介:よくならない抑うつ症状をもつ人たち〉
- 非定型うつ病症例
五十嵐良雄
- 双極Ⅱ型障害症例
五十嵐良雄
- 発達障害症例
五十嵐良雄
- なかなかよくならないうつ病をストレス反応(視床下部─下垂体─副腎系)から考察する
功刀 浩
〈長く続く抑うつ症状への治療・支援戦略〉
- 現代抑うつ症候群(現代うつ・新型うつ)に対する多軸的評価システムの構築:大学病院気分障害外来での取り組み紹介
加藤隆弘ほか
- 心理社会的治療をどう組み合わせていくか:心理職の立場から
村中昌紀,松浦隆信,坂本真士
- 家族への支援をどう行うか
長谷川雅美
- 復職・就労支援のポイント
松下満彦,徳永雄一郎
- 難治性うつ病に対する生活習慣指導を考える:「薬に頼らない治療」の実際
石井惇史,井原 裕
- トラウマがつくる精神症状:抑うつの背景にあるトラウマ記憶へのEMDR
大塚美菜子,市井雅哉
〈他の精神障害に伴う長引く抑うつ症状への対応〉
- 双極性障害に伴う長引く抑うつ症状への対応
辻 敬一郎,田島 治
- 知的障害・発達障害と気分障害:主にうつ病エピソード
野崎秀次
- 認知症に伴う長引く抑うつ症状への対応
西 良知,藤瀬 昇,池田 学
- 児童思春期の長引く抑うつ症状への対応:統合失調症との鑑別も含めて
辻野尚久,舩渡川智之,山口大樹,水野雅文
〈長引く抑うつ症状への専門治療〉
- 電気けいれん療法
川島啓嗣
- 反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)
鬼頭伸輔
- 行動活性化療法
岡島 義,鈴木伸一
- 認知行動分析システム精神療法(CBASP)──慢性うつ病の精神療法──
西山佳子,岡本泰昌
〈エキスパートの体験 1年以上続く抑うつ症状がこんな風に改善した〉
- 多剤併用の是正をしつつ良好な寛解が達成された遷延うつ病例
加藤 敏
〈当事者の声〉
■今さら聞けないこの言葉
- ピリドキサミン
糸川昌成
- オッズ比(odds ratio)
立森久照
■連載
- 「届かぬ声を,伝えたい」最終回 精神医療に携わる,専門家の皆様へ
夏苅郁子