■特集 持効性注射製剤の意義再考 ●イングランドにおけるデポ剤の使用状況─南ロンドンの精神保健専門NHSトラストにおける経験─
赤沼のぞみ David Taylor
英国イングランドにおいて,抗精神病薬持効性注射剤(デポ剤)は,精神病(主として統合失調症)の治療の主要な選択肢となっている。デポ剤による治療は,主として,地域精神医療サービスにおける外来治療として行われている。第一世代抗精神病薬(first generation antipsychotics : FGA)のデポ剤は,1970年代後半から長年にわたり使用されている。最近,第二世代抗精神病薬(second generation antipsychotics : SGA)のデポ剤が相次いで上市され,その選択肢はさらに増えている。FGAデポ剤の用量対効果のエビデンスはほとんどなく,SGAデポ剤出現により使用頻度が減少した。いっぽう,単に治療効果のみならず,費用対効果や倫理的な側面から,デポ剤の選択アルゴリズムについて検討され始めている。本稿では,イングランドにおけるデポ剤治療の現況を,背景となる医療制度とともに紹介する。
Key words:antipsychotic depot, antipsychotic long acting injection, schizophrenia and psychosis, England, south London