月刊
精神科治療学 第31巻05号
2016年05月
《今月の特集:学校と精神医学 II》
学校は精神医学に何を求めているか。精神医学は学校にどうかかわるのか。人のメンタルヘルスに多大な影響を及ぼす学校。学校におけるメンタルヘルスの問題に貢献する精神医学。前号に続き本号でもこの問題に鋭く切り込む。本号では、思春期・青年期の問題行動と学校精神保健、セクシュアルマイノリティへの支援、薬物乱用防止教育、中高一貫校における生徒のメンタルヘルス、精神障害のある生徒への進路指導、高校中退者のサポート、学校と精神科医療の連携、精神科校医の役割、教師のメンタルヘルスなどを取り上げた。学校における精神医学の重要性がわかる特集。
JANコード:4910156070566
※精神科治療学は最寄りの書店様にご注文いただくか、弊社営業部(TEL 03-3329-0031)までお問い合わせください。
【特集】 学校と精神医学 II
- 思春期・青年期の問題行動と学校精神保健
井上祐紀
- 思春期・青年期のセクシュアルマイノリティの生きづらさの理解と教員および心理職による支援
日高庸晴
- 学校における薬物乱用防止教育
嶋根卓也
- わが校における生徒のメンタルヘルスへの取り組み
和田孫博
- 精神障害のある生徒・学生に対する進路指導
西牧謙吾
- 高校中退への包括的地域支援と精神科医療の役割
鈴木晶子
- 大学における学校精神保健
福田真也
- 学校と精神科医療の連携のあり方
本田秀夫
- 特別支援学校における精神科校医
小林潤一郎
- 普通学校における精神科学校医の役割
古橋功一,野邑健二,鈴木真佐子 他
- スクールカウンセリングと精神科医療
元永拓郎
- スクールソーシャルワーカーからみた精神科医療
門田光司
- 学校教師のメンタルヘルスに対する精神科医の関わり
真金薫子,松浦宏明,溝口るり子
- 〔臨床経験〕東日本大震災に被災した高校生の不登校について
奥山純子,舩越俊一,本多奈美 他
研究報告
- 入院治療を必要とした神経性無食欲症の思春期男児2例
林 真紀,土岐 茂,松村理恵 他
臨床経験
- 老年期うつ病として治療中,パレイドリア・テストによりレビー小体型認知症を疑い,診断に至った1例
互 健二,品川俊一郎,平川淳一 他
- Pregabalin の精神症状への影響
深川淳至,城野 匡,矢田部裕介 他
カレント・トピックス
- アールブリュットの商業化について
イシル・エズギ・ツェリク
連載
〔精神科治療:私の小工夫〕
- 発達障害成人例(自閉症スペクトラム障害)を疑う時─対話における特性から─
佐藤晋爾
年間購読について
年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。