月刊
精神科治療学 第31巻09号
2016年09月
《今月の特集:心理職の国家資格化と精神科医療》
公認心理師という国家資格は精神科医療に何をもたらすのだろうか。精神科医療に不可欠な専門職にもかかわらず唯一、国家資格がなかった心理職だが、公認心理師という国家資格ができることで、これまで以上に活躍の場が広がることは間違いない。またこれまで担当していた心理検査や心理療法と保険診療との関係も見直されることになるのだろうか。本特集では精神科医、心理職それぞれの見方で心理職の現状や、期待と同時に責任も大きくなる心理職の国家資格化について簡潔にまとめた。精神科医療の今後を考えるうえで必読の特集。
JANコード:4910156070962
※精神科治療学は最寄りの書店様にご注文いただくか、弊社営業部(TEL 03-3329-0031)までお問い合わせください。
【特集】 心理職の国家資格化と精神科医療
- 特集にあたって
仙波純一
- 公認心理師法成立までの経緯と現状および今後の課題について
奥村茉莉子
- 精神科病院および精神科診療所における心理職の現状
田崎博一
- 一般病院を中心とした心理職の現状
中嶋義文
- 公認心理師への期待と不安と提言と─臨床心理士養成に携わってきた精神科医としての経験から─
岩井圭司
- 精神科病院における心理職
松田ひろし
- 精神保健福祉センターにおける心理職の現状
加藤洋子,関口隆一
- 総合病院精神科における心理職
赤穂理絵
- 心理職の国家資格化により精神科診療所はどう変わるか
窪田 彰
- 小児科における心理職
成田有里,黒田 舞,森 秀都 他
- 産業精神保健分野での心理職
有馬秀晃
- 自殺予防における心理職─地域精神保健活動が果たす自殺予防機能─
徳丸 享
- 発達障害と心理職
田中 哲,山田俊隆
- 糖尿病や透析患者に対して心理職が行うケア
五十嵐友里,中村菜々子
- 物質依存臨床に心理職はどのような貢献ができるか?
今村扶美
- 広義の認知機能障害(高次脳機能障害や認知症)における心理職─リハビリテーション従事者の視点から─
先崎 章,中島友加,大塚恵美子
- がん患者・緩和ケア領域における心理的援助─コラボレーションを生かして─
加藤真樹子
- 不妊治療における心理職の仕事と役割
上野桂子
- 臓器移植における心理職
小林清香,西村勝治
- 災害被災者支援における自衛隊員のトラウマ障害と心理職
西 泰信
- 心理職の国家資格化と精神医療─精神科医からみた期待と危惧─
宮岡 等
- 心理職の立場から国家資格化に伴う期待と,精神科医にお願いしたいこと
花村温子
研究報告
- うつ病の回復期における休養と行動的介入─森田療法の視点から─
新村秀人,北西憲二
臨床経験
- 頭部外傷後に半側相貌変形視発作を呈したてんかんの一例
竹内伸行,加藤悦史,兼本浩祐
- バルプロ酸ナトリウムを先発品から後発品へ変薬した患者の血中濃度の比較
常岡俊昭,中村純子,杉沢 諭 他
Letters to the editor
- 「ストレスチェック・面接指導における法的留意点」を読んで
山内直人
追悼
年間購読について
年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。