月刊
精神科治療学 第31巻11号
2016年11月
《今月の特集:精神科医療における安全管理 II》
特有の安全上の問題がある精神科医療。より安全に進めるためには何が必要か。以前から患者の自殺・自傷行為や他害行為の問題があったが、最近は認知症患者の増加に伴い転倒・転落等へ対応する場面が増えている。本特集では前号と本号の2号にわたり安全に精神科医療を進める上で注意すべき点を特集。本号では、精神科外来における安全管理(精神科救急情報センター、受診援助や移送、意識障害患者、自殺予防、暴力・暴言対策、過量服薬・リストカットへの対応など)、病態ごとの安全管理(妊産婦、振戦せん妄、危険ドラッグ使用者、ECT施行時、無断外出・離院など)、精神科医療安全士(仮称)について取り上げた。より安全に精神科医療を進める上で必読の特集。
JANコード:4910156071167
※精神科治療学は最寄りの書店様にご注文いただくか、弊社営業部(TEL 03-3329-0031)までお問い合わせください。
【特集】 精神科医療における安全管理 II
- 精神科救急情報センターにおける安全管理
塚本哲司,関口隆一
- 地域精神保健福祉活動における安全管理─受診援助や移送を中心に─
波床将材
- 意識障害患者の安全管理
玉井眞一郎,山本直樹,成島健二
- 外来患者の自殺予防
玄 東和,張 賢徳
- 外来での患者の暴力対策
岸 泰宏
- 精神科救急における安全管理
八田耕太郎
- 精神科クリニックにおける安全管理
肥田裕久,大谷 淳,宮崎りつ子
- 精神科デイケアにおける安全管理
窪田 彰
- 精神科通院患者の過量服薬・リストカットへの対応
北元 健
- 妊産婦への安全管理
鈴木利人
- 振戦せん妄患者の安全管理
上野文彦,樋口 進
- 危険ドラッグ使用者への安全管理
谷渕由布子,松本俊彦
- ECT 施行時の安全管理─カタトニアの鑑別,刺激用量設定,治療経過中の心電図─
上田 諭
- 無断離院への対策
松田優二
- 精神科病院における暴力行為の実態調査─精神科医療安全士の導入に向けて─
鮫島隆晃,岡本呉賦
研究報告
臨床経験
- 自殺のリスク要因としての身体疾患─心理学的剖検研究における自殺事例の定性的検討─
小高真美,松本俊彦,高井美智子 他
カレント・トピックス
- 改正自殺対策基本法について─その意義と課題─
竹島 正
Letters to the editor
- 安来らによる「昏迷と緊張病 再考」について
宋 龍平
連載
〔付添人の窓─弁護士の見た医療観察法─〕(座談会)
- 「付添人の窓」座談会─司法精神医療における新たな連携を目指して─
伊賀興一,小笠原基也,姜 文江,安藤久美子,松本俊彦
年間購読について
年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。