定期刊行物新刊書籍書籍一覧電子書籍オンデマンドメールマガジン
トップページ定期刊行物月刊 精神科治療学バックナンバー > 第39巻11号

月刊

精神科治療学 第39巻11号

2024年11月


《今月の特集:臨床教育・指導に何をおさえておくべきか—医学教育・精神科専門医・精神保健指定医の教育者に求められていること—II》
前号に引き続き、「臨床教育・指導を行う精神科指導医」に向けた特集。
神経発達症、小児の精神疾患、統合失調症、うつ病、双極症などの様々な精神疾患における臨床教育・指導に何をおさえておくべきかを解説。学生、初期研修医、専攻医の教育のポイントを確認できる内容。若い世代の臨床教育・指導レベルをアップさせてくれる手引書。

JANコード:4910156071143

定価 3,190 円(本体2,900 円 + 税)

こちらは「在庫有」の商品です。全国の書店様でご注文・ご購入が可能です。弊社で「在庫有」の商品でも、
一部のネット書店様では、ご注文できない場合がございますが、その際はお近くの書店様にてご注文頂くか、
弊社営業部(TEL 03-3329-0031)までお問い合わせください。                    
アマゾン
【特集】臨床教育・指導に何をおさえておくべきか─医学教育・精神科専門医・精神保健指定医の教育者に求められていること─II
  • 神経発達症・小児の精神疾患の臨床教育
    桑原 斉,池谷 和
  • 統合失調症の臨床教育・指導の実際
    樋口悠子,高橋 努
  • うつ病の臨床教育・指導に何をおさえておくべきか
    中川 伸
  • 双極症の臨床教育・指導に何をおさえておくべきか
    松尾幸治
  • 臨床教育・指導に際し,何をおさえておくべきか─不安症群・解離症群・身体症状症および関連症群─
    塩入俊樹
  • 臨床教育・指導において強迫症(OCD)の何をおさえておくべきか
    松永寿人
  • 心的外傷後ストレス症(PTSD)の臨床教育・指導に知っておきたい知識
    髙橋 晶
  • 摂食症の臨床教育に求められること
    中里道子
  • 睡眠障害─臨床実習・臨床研修における指導のポイント─
    鈴木正泰
  • 物質使用症・嗜癖行動症群の臨床教育・指導においておさえておくべきこと
    小林七彩,髙橋英彦
  • 認知症の臨床教育・指導において何をおさえておくべきか
    今井 鮎,成本 迅
  • てんかんの臨床教育・指導に何をおさえておくべきか
    吉野相英
  • パーソナリティ症の臨床教育において何をおさえておくべきか?
    岡野憲一郎
  • 器質性精神疾患を医学生,初期研修医,精神科専攻医にいかに学んでもらうか
    西村勝治
  • コンサルテーション・リエゾン精神医学の臨床教育・指導で何をおさえておくべきか
    山本賢司
  • 〔総説〕精神保健福祉法による鑑定と強制入院の審査─精神保健指定医の取得を目指す医師への指導─
    新井貴之

カレント・トピックス

  • 大麻成分(THC)類似物質の規制の現状と今後の課題
    富山健一

連  載


〔心に残る症例〕
  • デイケア尾瀬ハイクの経験
    武田隆綱

メールマガジン登録・解除 E-mailアドレスを入力しご希望の項目ボタンを押してください。-->メールマガジンサンプル
年間購読について

年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。

年間購読のお申込

↑このページの先頭へ
本ホームページのすべてのコンテンツの引用・転載は、お断りいたします
Copyright©Seiwa Shoten Co., Ltd. All rights reserved. Seiwa Shoten Co., Ltd.