序 Eric Fombonne |
||
【第 I 部】特集:コミュニケーション |
||
1 | 《展望》:コミュニケーション障害としての自閉症 杉山登志郎 |
|
2 | 幼児自閉症と特異的発達性受容性言語障害の比較研究―Ⅳ 統語論および言語機能に関する分析 Cantwell, D., Baker, L. & Rutter, M. (1978) |
|
3 | 自閉症の対人関係障害の定義:非言語性コミュニケーション測定法の寄与 Mundy, P., Sigman, M., Ungerer, J. & Sherman, T. (1986) |
|
4 | 自閉症におけるコミュニケーション能力と心の理論:関連性理論の課題 Happe, F.G.E. (1993) |
|
5 | 自閉症児と言語遅滞児における言語レベルと非音声言語的対人コミュニケーション行動 Lord, C. & Pickles, A. (1996) |
|
6 | 自閉症児の語音明瞭度の促進に向けて Koegel, R.L., Camarata, S., Koegel, L.K., Ben-Tall, A. & Smith, A.E. (1998) |
|
7 | 絵カード交換式コミュニケーション・システム Bondy, A. & Frost, L. (2001) |
|
8 | 小児期における獲得言語の消失 Shinnar, S., Rapin, I., Arnold, S., Tuchman, R.F., Shulman, L., Ballaban-Gil, K., Maw, M., Deuel, R.K. & Volkmar, F.R. (2001) |
|
9 | 自閉症をもつ子どもの親の行動とその子どもの将来のコミュニケーション発達の関係 Siller, M. & Sigman, M. (2002) |
|
第 I 部 「コミュニケーション」の文献リスト |
||
【第II部】自閉症と発達障害‐2002 |
||
2002年の重要論文と掲載の選考経過 | ||
編集委員により推薦された論文リスト | ||
[選考論文] | ||
10 | 自閉症の幅広い表現型の定義:遺伝学,脳科学,行動学の視点から Dawson, G., Webb, S., Schellenberg, G.D., Dager, S., Friedman, S., Aylward, E. & Richards, T. |
|
11 | 自閉症の脳体積と頭囲に対する年齢の影響 Aylward, E.H., Minshew, N.J., Field, K., Sparks, B.F. & Singh, N. |
|
12 | 自閉症におけるミニコラムの病理学的研究 Casanova, M.F., Buxhoeveden, D.P., Switala, A.E. & Roy, E. |
|
13 | 自閉症における対人的表現型の定義と定量化 Klin, A., Jones, W., Schultz, R., Volkmar, F. & Cohen, D. |
|
14 | 自閉性障害と特異的言語障害の境界領域の検討:標準化診断技法を用いた研究 Bishop, D.V.M. & Norbury, C.F. |
|
15 | 結節硬化症における自閉症スペクトラムの神経てんかん性決定因子 Bolton, P.F., Park, R.J., Higgins, J.N.P., Griffiths, P.D. & Pickles, A. |
|
16 | レット症候群:研究と臨床的実践についての最近の進歩とその意義 Kerr, A. |
|
【第III部】自閉症をめぐる現状 |
||
17 | 当事者の声〈VIII〉切れないスイッチ 内山登紀夫,山岸美代子 |
|
18 | 世界の自閉症協会〈VIII〉インドネシア自閉症事情 Budhiman, M. |
|
19 | わが国の自閉症をめぐる状況〈VIII〉障害福祉制度改革と自閉症をめぐる現状(II) 奥野宏二 |