2014年5月アーカイブ


 牛島定信先生の「BPD勉強会」第4回を、下記のように開催いたします。

 前回ご出席された方は、その時の資料をご持参ください。

                   *

テーマ : 境界性パーソナリティ障害について

日 時 : 6月7日(土) 14:00~17:00

参加費 : 4000円

会 場 : ちよだプラットフォームスクウェア 001号室(地下)

アクセス: http://yamori.jp/access/

最寄り駅: 東京メトロ東西線「竹橋駅」 出口3bまたは4 徒歩5分

     (他に大手町駅,神保町駅,お茶の水駅,神田駅,小川町駅)

申込先 : bpdfajimu@yahoo.co.jp 

                   *

(「BPD家族会」事務局)



「Wrap」第3回会場のお知らせ


 「Wrap」第3回ワークショップの会場は下記のようになります。

                *

日 時 : 5月31日(土) 14:00~17:00

会 場 : 「あんさんぶる荻窪」 第1会議室 (1階)

アクセス: JR中央線「荻窪駅」西口下車徒歩3分
      地下鉄丸ノ内線「荻窪」駅西口下車徒歩3分


住 所 : 杉並区荻窪5-15-13

電 話 : (03)3398-3191

                *

 当日、お菓子などの差し入れをお持ちいただたらとてもありがたく思います。

 なお、第1期クラスの新規参加は締め切っております。

 よろしくお願いいたします。

事務局連絡先 : bpdfajimu@yahoo.co.jp



(「BPD家族会」事務局)

 

講演テーマ
「上手に付き合う」

はじめまして。
加藤伸輔(かとう しんすけ)と申します。
双極性障害の当事者です。

双極性障害とBPDは併存率が高く、類似点も多いと言われています。
たとえば、衝動性・気分の易変性・自殺率の高さなど。
自分自身、BPDの方の気持ちに寄り添えるところがあります。

私は精神科を受診してから約20年が経ちます。
ようやく自身の障がいと上手に付き合いながら、生活を送る
ことができるようになりました。

現在は、WRAPファシリテーターとして活動をはじめ
ピアサポート活動に取り組んでいます。

今回は次のようなお話をさせて頂こうと思っています。
・私の病歴。当事者としての気持ち。
・家族や支援者とどのように接してきたか。
・家族や支援者に何をして欲しくて何をしてほしくないか。
・リカバリーのきっかけ。
・薬以外に自分にとって役立ったこと。
・経験の中で培ってきた障がいとの付き合い方のコツ。

皆様からのお話などもお伺いしながら、一緒に考えていければ
嬉しいです。
自分の経験が何か一つでもお役に立てれば幸いです。

                    WRAPファシリテーター
                         ピアサポート 
                           加藤伸輔

加藤伸輔さんの講演会申込み方法は
今後のスケジュール欄に詳細に掲載されています。
どうぞ、ご確認下さい。
             BPD家族会代表 奥野栄子




時間
14:00〜16:00

会場
東京学芸大学 東京都小金井市貫井北町4−1−1

テーマ
講演 「生きづらさって何?」
    家族によるリカバリートーク
    グループワークとまとめ

リカバリートーク
    接触障害家族の会 ポコ・ア・ポコ
    統合失調症家族会 もくせい会 
    BPD家族会

参加費 1000円

講師  福井里江(教育心理学講座 准教授) 
    BPD家族会顧問

申込み方法
   受講希望講座名
   指名
   参加人数
   
         事務局

この度、BPD家族会からは
家族会スタッフの鈴木睦さんに
講演をしていただきます。
どうぞふるってご参加下さい。

BPD家族会代表
奥野栄子





このアーカイブについて

このページには、2014年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年4月です。

次のアーカイブは2014年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

カテゴリ

home

家族会掲示板(ゲストブック)

家族会のジオログ

本のページ