2016年3月アーカイブ

今年から、2つのクラスがもうけられます(基礎クラスと実践クラス)
基礎クラスにご参加いただかないと、実践クラスに参加できませんので
必ず基礎クラスを受講してください。

基礎クラス
 これまで、継続的に学びを深める家族と、単発講座のみ参加し学びを
 中断してしまうご家族がいるため、BPDに関する知識や理解や認識に
 バラツキが生じていました。
 
 BPDと上手に対応できるようになるためには、医療だけに頼るだけでは
 回復・寛解が困難で
 家族なりの対応の工夫がどうしても必要となります。
(これまで、医療につながることで家族に必要な学びを中断してしまい、
 結果的に症状が長引いてしまうという多くの報告が届いています
 
 家族会は、ご家族の皆さんに継続的な学びをしていただき
 力を付けてもらいたいと考えています。
 
 基礎クラスでは
 最新のBPDの知識について・医療の繋がり方について、
 専門家の見解について、ご家族の対応について、共通の理解をして
 いただきます。(繰り返しの学びが必要です)
 基礎講座では参加者の状況を観察しながら、
 毎回新たな情報や事例などを含めてお話を提供してゆきます。
 
 基礎講座にご参加いただいた方には実践クラスに移行していただきます。

 実践クラスでは
 様々な立場の専門家にご参加いただきます。
 専門家の指導のもと対応法について、より深いBPDのスキルについて、
 BPDと合併症について、コミュニケーションスキル・グループワークを
 通して現在生じている問題を皆で解決策を検討してゆきます。
 
 基礎知識を日常で応用・活用していただくための
 非常に大切なスキルとなります。
 継続的な学びが力を付けますので、是非、実践クラスにご参加下さい。
 
 実践クラスで学ぶ対応法は病院では提供していないことが多いです。
 (保険治療では対応していないものもあります)
 家族会にご参加いただいて学びを深めてください。
 
 関西では、今後、実践クラスでは
 顧問のいちクリニックの一岩先生・心理カウンセラー家族会代表奥野が
 担当。さらに、スペシャルゲストをお招きしてゆきます。
 基礎講座にご参加いただいていない方はご出席いただけませんので
 まずは、基礎講座を受講してください。
(2015年・2016年BPD基礎講座にご参加いただいた方は
 実践クラスに移行して頂けます)
(長年ご参加いただけていない方もBPD基礎講座にご参加いただきます)

入金方法・キャンセルについて
 現在、当日会場でお支払いいただいております。
 残念ながら、定例会直後・前日・当日・無断欠席など相次いでいるため
 止むを得ず事前に支払いをしていただくことも検討中です。
 入金方法に変更が生じましたら改めてご連絡させていただきます。
 
 現時点では、定例会直前のキャンセル・当日のキャンセル・無断キャンセル
 の場合は全額負担させていただきます。

地方定例会開催について
関西(2ヶ月に1回・近畿(予定)・北陸(8月決定)・札幌(予定)・東北(予定)
 地方定例会開催申込者が5名以下の場合、定例会が中止になる場合がございます。

定例会申込みアドレス
 カウンセリング申込みアドレスは別です。
 BPD家族会ホームページ 左下にアドレスが掲載されています。
 アドレスをクリックしていただければ直接記入することができます。
 ご活用下さい。
 

 カウンセリングアドレス・その他のご相談に関するメールアドレス
 bpd_chair@yahoo.co.jp

 事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス
 bpdfajimu@yahoo.co.jp

 
 メールアドレスが違うとお申込みが完結しないことがありますので
 ご注意下さい。また、こちらから折り返し連絡をさせていただいて
 いますが、もし、折り返しこちらから連絡が無い場合はお手数おかけ
 しますが、再度メールでご連絡を下さい。

「相談について」
 毎日、多くのご家族からメールが送られてきます。
 相談とカウンセリングの区別がついていらっしゃらない家族が多いので
 ご説明させていただきます。

 単に医師・病院の紹介・保健センターの紹介や情報を知りたい場合は
 「家族会ホームページ 家族会ジオログのページを開いて下記
 9月アーカイブをご確認下さい
 

お役立ち情報


現在の当事者の様子を聴いてもらいたい、対応法を知りたい、どの専門家にかかればいいのか分らないので話しを聴いてもらいたい!
このようなご相談が必要な方は、カウンセリングの対応となります。
ご予約をしてお申込みください。(カウンセリングは有料となります)
「カウンセリング内容」
●個別カウンセリング お一人さま 1時間 3000円 
●メールカウンセリング(1ヶ月 3回 対応)お一人さま 5000円
●地方にお住まいの方・緊急な対応のみ、電話カウンセリングをお受け致します。
1時間 お一人さま 3000円+電話代自己負担
(今後スカイプによるカウンセリング検討中)
「カウンセリング予約」
13:00〜13;50
17:30〜18:30
18:30〜19:30
19:30〜20:30
20:30〜21:30
例例会以外の曜日の予約
奥野の日程とご家族(クライアント)の都合の良い日程を調整します。
時間・日程 要相談
まずは、メールでご連絡ください。
カウンセリング会場
変更予定 決まり次第お知らせします。
今後とも、皆様のご協力いただきますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

BPD家族会代表 奥野栄子

関西定例会のお知らせ

2016年から申込み方法が変わります。
内容を必ずご確認下さい。

今年から、2つのクラスがもうけられます(基礎クラスと実践クラス)
基礎クラスにご参加いただかないと、実践クラスに参加できませんので
必ず基礎クラスを受講してください。

基礎クラス
 これまで、継続的に学びを深める家族と、単発講座のみ参加し学びを
 中断してしまうご家族がいるため、BPDに関する知識や理解や認識に
 バラツキが生じていました。
 
 BPDと上手に対応できるようになるためには、医療だけに頼るだけでは
 回復・寛解が困難で
 家族なりの対応の工夫がどうしても必要となります。
(これまで、医療につながることで家族に必要な学びを中断してしまい、
 結果的に症状が長引いてしまうという多くの報告が届いています
 
 家族会は、ご家族の皆さんに継続的な学びをしていただき
 力を付けてもらいたいと考えています。
 
 基礎講座では
 最新のBPDの知識について・医療の繋がり方について、
 専門家の見解について、ご家族の対応について、共通の理解をして
 いただきます。(繰り返しの学びが必要です)
 基礎講座では参加者の状況を観察しながら、
 毎回新たな情報や事例などを含めてお話を提供してゆきます。
 
 基礎講座にご参加いただいた方には実践クラスに移行していただきます。

 実践クラスでは
 様々な立場の専門家にご参加いただきます。
 専門家の指導のもと対応法について、より深いBPDのスキルについて、
 BPDと合併症について、コミュニケーションスキル・グループワークを
 通して現在生じている問題を皆で解決策を検討してゆきます。
 
 基礎知識を日常で応用・活用していただくための
 非常に大切なスキルとなります。
 継続的な学びが力を付けますので、是非、実践クラスにご参加下さい。
 
 実践クラスで学ぶ対応法は病院では提供していないことが多いです。
 (保険治療では対応していないものもあります)
 家族会にご参加いただいて学びを深めてください。
 
 関西では、今後、実践クラスでは
 顧問のいちクリニックの一岩先生・心理カウンセラー家族会代表奥野が
 担当。さらに、スペシャルゲストをお招きしてゆきます。
 基礎講座にご参加いただいていない方はご出席いただけませんので
 まずは、基礎講座を受講してください。
(2015年・2016年BPD基礎講座にご参加いただいた方は
 実践クラスに移行して頂けます)
(長年ご参加いただけていない方もBPD基礎講座にご参加いただきます)
 
 上記の内容をご確認いただいた後に下記の講座をお申込み下さい。

日付
2016年4月2日(土)

時間
14:00〜17:00

参加費
お一人さま 2500円

内容 (前半)
   基礎クラス 「BPD基礎講座」
   ●DSM5について(病名・用語ガイドライン)
   ●BPDの特徴について
  (千差万別の症状があります。各々当事者の症状の特徴をご確認ください)
   ●医療と福祉とカウンセリングの利用方法
   ●家族はどうBPDと向き合えばいいのか? 等

   (後半)
   グループワーク
   現在の悩みを話し合いながら問題の解決策を皆で検討してゆきます。
   (寛解した当事者・家族スタッフも参加しております。
    各々の立場から意見をシェアしてゆきます)

会場
福島区民センター302号室



 アクセス


・地下鉄/千日前線「野田阪神駅」下車、7番出口上がる
・阪神電車/「野田駅」下車、改札左手を出る。西へ200m 
・JR/環状線「野田駅」下車、徒歩8分
・東西線「海老江駅」下車、徒歩5分
・バス/市バス大阪駅より幹59酉島行「福島区役

皆様のご参加をお待ちしています。
                
               BPD家族会代表 奥野栄子
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
関東定例会

2016年から申込み条件が変わりました。必ずお読みください。
お申込み手順が違っていた場合、受付が完了しませんのでご注意ください。

度々の参加条件の変更をお許しください。
この度、講座&ワークショップをシリーズ化にした目的は
ご家族の皆様が知識だけでなく、(実践力・応用力)を育んでいただくことが目的で実施することになりました。


回復の道は順番に学んでゆくことが基本となり早道となります。
基本全5回ご参加いただける方を優先とさせていただきます。
ただし、全5回シリーズを制覇することは
あるご家族の状況を考慮すると、ハードルが高いのでは?という話しになりました。そこで、参加条件を変更いたしましたのでご確認下さい。

(実践クラス受講条件)
●実践クラスは基礎クラスを受講された方(2015年・2016年 基礎講座受講者含む)
●これまで、BPD家族会の遊佐先生の講演&ワークショップに継続してご参加 いただいている方。
●全5回シリーズ参加できる方
●事情がある方は単発の申込みでも可能(ただし、キャンセル待ちとなります)
●1年間以上 家族会にご参加いただけていない方は
 基礎クラスを受講されてから実践クラスをお申込み下さい。

(実践クラス)
 5回シリーズ 遊佐安一郎先生 ワークショップ開催!!

(内容)
 お一人お一人の悩みをお聴きしながら対応の工夫について考えます
 弁証法的行動療法(含む)
 トラウマとBPDの関連性につて
(ワークショップがメインとなります)

(日付)
1回 4月9日
2回 6月11日
3回 7月9日
4回 9月3日
5回 11月12日

(講師)
長谷川メンタルヘルス研究所 所長
遊佐 安一郎先生

(時間) 
13:30〜16:30(延長あり)

(会場)
代々木オリンピックセンター
アクセス

東京駅からJR中央線 14分 新宿乗り換え
          小田原線 各駅停車 約3分 三宮橋駅下車7分
地下鉄 千代田線 代々木公園(CO2)下車
    千代田線 代々木公園方面 4番出口 徒歩約10分

京王バス 新宿駅西口(16番)より代々木5丁目下車
     渋谷駅西口(14番)より代々木5丁目下車


●参加費  お一人さま 1シリーズ 4、000円
      お一人さま 5シリーズ 15,000円(割引金額)
     (全5回シリーズのお申込みの方は5,000円割引となっています)
      
    *全5回シリーズ参加受講者は当日、受付で(一括払い)でお願い致します
    (一度支払われた料金はご返金いたしませんのであらかじめご了承ください)
      
    *1回シリーズ参加受講者も当日、受付でお支払いください。

キャンセルについて   
 (実践クラス開始 5日前からのキャンセル・無断キャンセルの方は
                全額負担とさせていただきます)
 (理由)   お申込み期間が短いため、日程調整が難しい申込み期間となります。
        キャンセル待ちの方、1回参加申込者の受付とさせていただきます。

 *教室の状況によりますが、約20名前後の受付となります。
  グループワークとなるため、あまり大勢の人数を集約できませんので
  ご理解いただきますようお願い申し上げます。
  お申込みを考えていらっしゃる方はお早目にお申込みください。

参加対象者
 家族・パートナー・親族・会社の同僚・BPDと関わりのある専門家
(医師・福祉士・看護師・講師・弁護士・キャリアカウンセラー等)
(勉強目的だけのためのご参加はお控えください。
 当事者のご参加は受付けておりません)

申込み方法  現在お申込み受付中
        全回シリーズ申込みの方 申込みご優先となります。
        1回のみ受付の方は(空席・キャンセル町)
        お座席が空き次第のお申込み受付となりますので、
        満室の場合はご参加できません。
        現在、(9席)しかお座席が残っていません。
        ご検討中の方は お早目にお申込み下さい。
(2016年)
 1回 4月9日  (土)  
 2回 6月11日 (土)  
 3回 7月9日  (土)  
 4回 9月3日  (土)  
 5回 11月12日(土)  
        

申込みの際にご記入ください
 お名前(ペンネーム可能)記入 (同姓同名の方がいらっしゃるのでご自身であることが分るようにご記入ください)
 参加人数 記入
 あなたのお立場(例 父・母・兄弟・等)記入
 基礎クラス参加の有無(出欠記入)
 何シリーズ参加希望(全5回シリーズ参加希望・1回シリーズ参加希望)記入
 BPD当事者の立場(こども・親・兄弟・姉妹・パートナー・恋人・友人・会社の上司、同僚・等・・・)記入

申込みアドレス 

 事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス
 bpdfajimu@yahoo.co.jp


(予定事項)
 ワークショップ終了後、懇親会の予定が入るかもしれません。懇親会の参加をご希望される方はお知らせ下さい。
 
 懇親会が予定されなかった場合は通常のカウンセリングを開始します。
 後ほど、時間表をホームページに掲載致します。
 
 皆様のお申込みを心からお待ちしています!

 BPD家族会代表 奥野栄子
 




    


本日3名のキャンセルが入りました。
既に予定を組んでしまっている方もいらっしゃるかもしれませんが、
明日(20日)、参加を希望されていらっしゃる方はご連絡下さい。
ご連絡お待ちしています。

BPD家族会代表 奥野栄子

「初参加の方は基礎クラスを必ず
 受講してください」

 基礎講座を受けていない方は実践クラスを受講することが
 できません。
 基礎講座は何度でも受講することができます。
 
(基礎クラス 講師担当)
 家族会代表 心理カウンセラー 奥野栄子
(実践クラス 講師担当)
(ドクター・心理士・心理カウンセラー・福祉士・
 ピアサポーター)
 

 4月の定例会は実践クラス開催となります。
 遊佐安一郎先生担当
 お申込みは3月半ばからお知らせ欄に掲載致します。
 お座席が限られているのでお早目にお申込みください。
 (実践クラス受講資格者は基礎講座を受講された方)

 遊佐安一郎先生の実践クラスは5回シリーズとなります。
 続けて参加されることでBPDテクニックを
 深めてゆくことができます。
 全クラスに参加される方を優先に対応させていただきます。
 詳細内容は3月半ばにお知らせ欄に掲載致します。
 

基礎クラス 開催日
2016年3月20日(日)

開催会場
代々木オリンピックセンター
センター棟 505号室

開催時間
14:00〜17:00(17:30延長あり)

講演タイトル
「BPD基礎講座」
内容概略
BPD当事者の主な症状
病院のシステム
相談窓口の利用方法
家族の取り組むべき課題 等)

グループシェア
現在の悩みを話し合い問題を解決に向けての話し合い

参加費
お一人さま 2000円

キャンセル
参加状況により広いお部屋の変更手続や
資料や備品の準備しているため当日もしくは無断で
キャンセルされる場合は全額負担とさせていただきます。
(銀行振込にて支払い)ご了承お願い致します。

参加者
BPDを支えるご家族
「 親・兄弟姉妹・親族・友人・パートナー・会社の同僚
  サポートしている専門家」
 当事者の参加はご遠慮ください。
(話しを聞いて過去の辛い記憶がよみがえり
 トラウマが発症する場合があり、家に帰ると
 怒りが爆発してしまい感情をコントロールできなくなったり
 症状を悪化させてしまう場合がありますのでご遠慮いただいて
 おります。ご理解のほど宜しくお願い致します)

アクセス

JR東京駅から

JR中央線 約14分 新宿駅乗り換え
小田急線 各駅停車 約3分
参宮橋駅 下車 徒歩約7分

小田急線

参宮橋駅下車 徒歩約7分

地下鉄千代田線

代々木公園駅下車(代々木公園方面4番出口) 徒歩約10分

京王バス

新宿駅西口(16番)より 代々木5丁目下車
渋谷駅西口(14番)より 代々木5丁目

BPD家族会 代表 奥野栄子


お早目にお申込みください。

5月8日(日曜日)、東京・新宿区の明治安田生命ホールで、NHKハートフォーラム「境界性パーソナリティ障害 - 否定する世界から、受け入れる世界へ - 」を開催します。

昨年7月に大阪でNHKハートフォーラムとしては初めて取り上げた「境界性パーソナリティ障害」。 実施前・後から大きな反響を呼び、関西以外の地域でも開催してほしい。といった要望も多数いただきました。
2回目は地方からも参加しやすい東京(新宿)で行い、これまで相談する場所が少なくつらい思いをしてきた全国の方々に自分ひとりで抱え込まないで!というメッセージを伝えていきたいと思います。

日時

平成28年5月8日(日曜日)
12時から15時30分(11時30分開場)

会場

新宿明治安田生命ホール
東京都新宿区西新宿1-9-1 明治安田生命新宿ビルB1F [地図はこちら
電話:03-3342-6705

内容

第1部 基調講演
「境界性パーソナリティ障害からの回復 - 愛着に焦点を当てたアプローチ - 」

講師:岡田 尊司(精神科医/岡田クリニック 院長)

第2部 お話会「死にたかったわたしが、生きている『いま』」

出演:咲 セリ(WEBデザイナー/作家/当事者)
聞き手:鮎川 ヒロアキ(お笑い芸人/心理カウンセラー)

第3部 シンポジウム「生きやすくなる方法は十人十色 」

パネリスト:岡田 尊司(精神科医/岡田クリニック 院長)
遊佐 安一郎(心理士/長谷川メンタルヘルス研究所所長)
咲 セリ(WEBデザイナー/作家/当事者)
司会進行:鮎川 ヒロアキ(お笑い芸人/心理カウンセラー)

参加方法

参加は無料。参加を希望される方は、はがき・FAX・Webのいずれかでお申込みください。

はがき・FAXでのお申し込み

1.住所 2.名前 3.電話番号4.希望人数(最大4名まで) 5.(任意)質問などがあれば記入し、お申し込みください。

<はがき>〒540-8501(住所不要)
NHK厚生文化事業団 近畿支局
「5月8日境界性パーソナリティ障害フォーラム」係
<FAX>06-6941-0830

Webでのお申し込み

こちらの応募フォームでお申し込みください。


  • 先着順に受付け、定員(342席)になり次第締め切ります。
  • 中学生以下の方はご入場できません。
  • 受け付けた質問や相談事項はシンポジウムで個人名をふせて紹介することがあります。
  • 入場整理券は4月中旬以降、封筒に入れて郵送します。(締切後に届いた申込みにも結果の通知をいたします。)
  • ご応募いただいた個人情報は適切に管理し、このフォーラムに関する連絡にのみ使用したします。

主催

NHK厚生文化事業団、NHK

後援

東京都、公益社団法人 日本精神衛生会、公益社団法人 日本精神神経科診療所協会、一般社団法人 東京精神科病院協会、日本外来臨床精神医学会、日本病院・地域精神医学会 (他団体 申請中)

問い合わせ

NHK厚生文化事業団 近畿支局
電話:06-6232-8401(平日・月曜日~金曜日 10時~18時)

このアーカイブについて

このページには、2016年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年2月です。

次のアーカイブは2016年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

カテゴリ

home

家族会掲示板(ゲストブック)

家族会のジオログ

本のページ