2016年11月アーカイブ

12月1日現在、ご好評につき残り1席となりました。

ご検討中の方はお早めにお申し込みください。

なお、複数のお申し込みがあった場合は、先着順とさせていただき、

2番目以降の方はキャンセル待ち登録とさせていただきます。ご了承ください。

(受講可能の場合のみご連絡をさしあげます)よろしくお願いいたします。

【12月1日追記】

*******************


今年(2016年)も1年間、BPD家族会の定例会にご参加いただきましてありがとうございました。

これから参加をご検討されている皆さまも、ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

さて、関東定例会の「基礎クラス」も、123日(土)が今年最後の開催となります。

代表 奥野栄子より、2017年の定例会活動方針(基礎クラス、実践クラス、特別講演会)の

説明もございますので、皆さまぜひともご参加ください。

 

****

 

今回も、高い評価をいただいております『オープンダイアローグ』を取り入れた基礎クラスです。

初めての方も、2回目、3回目の方も、お気軽にお申し込みください。

  ★「オープンダイアローグ」については、本ページ後半の解説をご覧ください。

 

また、前半の『基礎講座』に関しましても、2016年上半期とは異なる新たな内容をご用意しております。

2016年上半期にすでに「基礎クラス」を受講済みの方にも、最新の情報をお届けいたしますので、

ご参加をぜひともご検討ください。

 

実践クラスを受講する際に、「基礎クラス」の受講料を前払いして、そのまま未受講の方が

 いらっしゃいます。その前払い分の受講資格が有効なのは、今回123日(土)に開催される

「基礎クラス」までで、2017年には失効してしまいますのでご注意ください。

 

それでは、皆さまのお越しをお待ちしております。

 

★「受講システム」は下記をクリックしてご確認ください。

BPD家族会 定例会 受講システム』を、必ずお読みいただいた上でお申込みください。

 

【関東定例会/基礎クラス】

123日(土) 14001700 (受付 1330~)

1部 14001520

「基礎講座」 講師:奥野栄子(BPD家族会代表)

=内容:『境界性パーソナリティ障害(BPD)基礎講座

~感情調節に苦しむ当事者に対して家族や周囲ができること~』

     (休憩10分)

2部 1530頃~1700

「グループワーク(オープンダイアローグ)」

      =内容:小グループでのディスカッション、質疑応答によって講演内容の理解を深めます。

          ★「オープンダイアローグ」については、本ページ後半の解説をご覧ください。

 

【会場】

代々木オリンピックセンター センター棟 412号室

(東京都渋谷区代々木神園町31

●電車の場合/小田急線「参宮橋」駅下車 徒歩約7

東京メトロ千代田線「代々木公園」駅下車 徒歩1012分 ※少し距離があります

●バスの場合/京王バス 

新宿駅西口(16)より渋谷駅行   「代々木5丁目」停留所下車 徒歩約1分

渋谷駅西口(40)より新宿駅西口行  「代々木5丁目」停留所下車 徒歩約2分

 

【受講料】

基礎クラス受講料 2000

※初めてBPD家族会の「定例会」に参加いただく方は、開催当日に受付で2000円をお支払いください。

※過去に「実践クラス」を受講する際、未受講分の「基礎クラス」受講料2000円を前払いされた方は、

 今回開催当日のお支払いはありません。ただし、メールでお申込みいただく際に、

 前払いした「実践クラス」の受講日を必ずお書きください。

「基礎クラス」を過去に受講されたことのある方が、繰り返し受講していただくことも歓迎しております。

受講ごとに2000円をお支払いいただきます。

 

 

【申込み方法】

下記の「必要事項」をご記入の上、必ずメールでお申込みください。スマートフォンからのメール送信の場合、送受信のトラブルが起こる可能性があるため、PCの使用が可能な方はPCからお送りください。

 

<メール件名>

12月3日 関東・基礎クラス 参加希望 ●●●(申込み者のお名前)

<メール文面>

●「12月3日 関東・基礎クラス 参加希望」と再度明記してください。

●申込み者のお名前(必ずご記入下さい。ペンネーム可、イニシャル不可でお願いします)

●あなたの立場(例・母、父、妹、パートナー、専門家<医師、看護師、心理士、福祉士など>)

●当事者の立場(例・娘、息子、母、パートナーなど)

  ●基礎クラスの受講回数(例・初参加、2回目、3回目...、「前払い済み未受講」)

●未受講分の「基礎クラス」受講料を支払い済みの方は、前払いした「実践クラス」の受講日を

必ずお書きください。

 

【参加対象者】

●BPD当事者を支援している立場の方(家族・パートナー・専門家など)

*当事者のご参加はご遠慮ください。

 

 【キャンセルについて】

1126日(土)2359メール着信まで受付。27日(日)以降のキャンセルは全額負担です。

*欠席される場合は必ずご連絡ください。キャンセル可能日以降にキャンセル、または欠席された方は

振込支払でご請求させていただきます。振込手数料をご負担ください。

*一旦お支払いいただいた受講料の返却、および他のクラスの受講料への振り替えはできません。

 

 

【申込み受付 事務局メールアドレス】

BPD家族会事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス

 bpdfajimu@yahoo.co.jp

BPD家族会は、電話/FAXによるお問い合わせ、お申込みを受け付けておりません。ご了承ください。

 

お申込みをされたご家族の皆様、お気をつけてお越しください!

BPD家族会代表 奥野栄子

 

 

*************************

応答されることが治癒につながる「開かれた対話」...

『オープンダイアローグ』とは?

 

会話をするだけで、薬を飲まなくても、精神疾患(障害)がかなりの確率で回復するといわれる、

フィンランド発の精神療法。

1980年代から西ラップランドにあるケロプダス病院で行われている「家族療法」のひとつです。

患者やその家族から電話を受けると、24時間以内に治療チームを組んで訪問し、ミーティングを行います。

場所は主に患者の自宅。参加者は、患者本人とその家族、親戚、医師、看護師、心理士、現担当医など、

患者にかかわる重要な人なら誰でもOKです。

――― そこで行われるのは、まさに「開かれた対話」。

輪になって座り、あらゆる発言が許容され、傾聴され、応答されることで会話をつなげていきます。

また薬物治療や入院も、必要に応じておこなう柔軟さがあり、そういう意味でもオープンです。

 

●対話の時間は長くても1時間半くらいで、無理に結論を出すことはない。

●すべての参加者は平等で、専門家が指示して患者が従う、といった上下関係はつくらない。

●患者本人がいないところでは何も決定しない。薬物治療や入院についても、本人を含む全員が

出席したところで話し合う。

●危機が解消するまで、通常は1012日間、毎日のように行われる。

 

BPD家族会で行われる「オープンダイアローグ」は、上記の手法を参考にして、参加されるご家族の

 皆さまによる、ご家族の立場での「開かれた対話」を行います。徹底した守秘義務のもとに開催されて

おりますのでご安心ください。

 

BPD家族会 定例会 受講システムについて

ご家族の皆さまへ


BPD家族会 定例会 受講システム【2016年版】のPDFをアップしましたのでご確認ください。

これから、参加してみようとお考えの方はご一読のうえ、お申込みください。


なお、受講システム改訂版となる【2017年版】は12月もしくは来年1月に

この「お知らせ・その他」のコーナーに掲載いたしますので、ご確認よろしくお願いいたします。


↓ 以下をクリックしてご覧ください。


BPD家族会_定例会_受講システム.pdf


ホームページ更新担当

福井先生シリーズ講座を受講中の方で、まだ「出欠連絡メール」をお送りいただいて

いない方がいらっしゃいますので、本日(11月24日)中のご連絡をお願いいたします。

【11月24日記】


*****

今年もあと2カ月を残すのみ、すっかり秋も深まってまいりました。いかがお過ごしでしょうか?

さて、好評の実践クラス「福井里江先生 全4回シリーズ講座」もいよいよ最終回となります。

継続受講されている方(受講料を一括でお支払済みの方)は、いつものように

お手数をおかけしますが、「出欠連絡メール」をお送りください

なお、クラス終了後に、1年の労をねぎらうために「懇親会」開催を予定しております。

「出欠連絡メール」の最後に「懇親会に参加します/不参加です」のいずれかを

お書きいただき、お送りいただけますようよろしくお願いいたします。

 

****************

【出欠連絡メール】 *継続受講されている方(受講料を一括でお支払済みの方)

1127日(日)に、シリーズ最終回(第4回)が開催となりますので、

「参加します」もしくは「不参加です」の意思表示の「出欠連絡メール」をお書きいただき、

事務局アドレスまでお送りください。

また、「懇親会の出欠」に関しても必ずお書きいただけますよう、よろしくお願いいたします。

 

<メール件名>

1127日 関東・実践クラス 福井先生(第4回) ●●●(お名前)

<メール文面>

(1)クラス名「1127日 関東・実践クラス 福井先生シリーズ(第4回)」

(2)クラスに「参加します」もしくは「不参加です」という意思表示

(3)お申込みされた方の「お名前」

   ※当事者の立場、お申込みされた方の立場はすでに登録済みですので上記のみで結構です。

   ※出席メールが届かなくてもすぐにキャンセル扱いにするわけではありませんのでご安心ください。

  (4)「懇親会に参加します」もしくは「懇親会に不参加です」という意思表示

     ※クラスへの参加・不参加との混同を避けるため、必ず「懇親会に・・・」とお書きください。

 

【概要】

[関東定例会/実践クラス]

講師:福井里江先生(全4回シリーズ) ※今回は最終回(第4回)です。

日時:1127日(日) 14001700 (受付 1330~)

会場:代々木オリンピックセンター センター棟 104号室

 

【シリーズ構成/テーマ】

1回(終了) ご家族が自分を取り戻すということ

2回(終了) 効果的なコミュニケーションの取り方 ~承認と問題解決のために~

3回(終了) ご家族自身のスキーマについて考える

4回(今回) 愛情をもって限界設定するということ

 

【懇親会】

クラス終了後「1年間、お疲れさまでした」という意味を込めて懇親会を開催いたします!

参加をご希望の方は「出欠連絡メール」に「懇親会に参加します」と記入してお送りください。

なお、懇親会のみのご参加は受け付けておりませんので、ご了承ください。

 

【懇親会 概要(予定)】
時間:18:00~20:00くらいを予定
場所:アクアリウムエスニック「新宿ライム2nd」(新宿駅/新宿三丁目駅最寄)

クラス終了後、参加者全員で移動予定

       参加費:4800円(+消費税)


【ご注意ください】

*福井先生シリーズ講座の受講料を参加初回に一括でお支払いいただいた方のみが参加できます。

*シリーズ講座の受講料を参加初回に一括でお支払いいただいた方は、当日のお支払いはありません。

*本クラスを欠席される場合は必ず、事務局までメールでご連絡ください。

一旦お支払いいただいた受講料の返却、および他のクラスの受講料への振り替えはできません。

*福井先生のシリーズ講座を受講する際に、「基礎クラス」の受講料を前払いして未受講の方が

  いらっしゃいます。その前払い分の受講資格が有効なのは2016年いっぱいに開催される「基礎クラス」

  までで、2017年には失効してしまいますのでご注意ください。1119日(土)に年内では数少ない

  「基礎クラス」が開催されます(11月7日現在の情報です)ので、ご都合がつくようでしたら

ぜひともご参加ください。

 

【事務局メールアドレス】

BPD家族会事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス

bpdfajimu@yahoo.co.jp

BPD家族会は、電話/FAXによるお問い合わせ、お申込みを受け付けておりません。ご了承ください。

 

ご参加の皆様。 お気をつけてお越しください!

BPD家族会代表 奥野栄子

 

年内、数少ない「基礎クラス」開講と

なりますので、受講料前払い済みで権利を行使していない方だけでなく、

2回目、3回目の方もぜひご参加ください! 

お部屋は、代々木オリンピックセンター センター棟5階 小研修室5Aです。


代表 奥野栄子より、2017年の定例会活動方針(基礎クラス、実践クラス、特別講演会)の

説明もございますので、皆さまぜひともご参加ください。


********************


前々回(102日)、前回(1016日)開催の「基礎クラス」では、

『オープンダイアローグ』を取り入れ、参加されたご家族の皆さまにお書きいただいたアンケートでも

高い評価をいただきました。ありがとうございました。

再度『オープンダイアローグ』を含む「基礎クラス」を、1119日(土)に開催いたします。

初めての方も、2回目、3回目の方も、お気軽にお申し込みください。

  ★「オープンダイアローグ」については、本ページ後半の解説をご覧ください。

 

また、前半の『基礎講座』に関しましても、2016年上半期とは異なる新たな内容をご用意しております。

2016年上半期にすでに「基礎クラス」を受講済みの方にも、最新の情報をお届けいたしますので、

ご参加をぜひともご検討ください。

 

*実践クラスを受講する際に、「基礎クラス」の受講料を前払いして、そのまま未受講の方が

 いらっしゃいます。その前払い分の受講資格が有効なのは2016年いっぱいに開催される

「基礎クラス」までで、2017年には失効してしまいますのでご注意ください。

今回は、年内では数少ない「基礎クラス」開催となりますので、ぜひともご参加ください。

 

それでは、今年の定例会開催も残り少なくなってまいりました。皆さまのお越しをお待ちしております。

 

★「受講システム」は下記をクリックしてご確認ください。

BPD家族会 定例会 受講システム』を、必ずお読みいただいた上でお申込みください。

 

【関東定例会/基礎クラス】

1119日(土) 14001700 (受付 1330~)

1部 14001520

「基礎講座」 講師:奥野栄子(BPD家族会代表)

=内容:『境界性パーソナリティ障害(BPD)基礎講座

~感情調節に苦しむ当事者に対して家族や周囲ができること~』

     (休憩10分)

2部 1530頃~1700

「グループワーク(オープンダイアローグ)」

      =内容:小グループでのディスカッション、質疑応答によって講演内容の理解を深めます。

          ★「オープンダイアローグ」については、本ページ後半の解説をご覧ください。

【会場】

代々木オリンピックセンター センター棟5階 小研修室5A

(東京都渋谷区代々木神園町31

●電車の場合/小田急線「参宮橋」駅下車 徒歩約7

東京メトロ千代田線「代々木公園」駅下車 徒歩1012分 ※少し距離があります

●バスの場合/京王バス 

新宿駅西口(16)より渋谷駅行    「代々木5丁目」停留所下車 徒歩約1分

渋谷駅西口(40)より新宿駅西口行 「代々木5丁目」停留所下車 徒歩約2分

 

【受講料】

基礎クラス受講料 2000

※初めてBPD家族会の「定例会」に参加いただく方は、開催当日に受付で2000円をお支払いください。

※過去に「実践クラス」を受講する際、未受講分の「基礎クラス」受講料2000円を前払いされた方は、

 今回開催当日のお支払いはありません。ただし、メールでお申込みいただく際に、

 前払いした「実践クラス」の受講日を必ずお書きください。

「基礎クラス」を過去に受講されたことのある方が、繰り返し受講していただくことも歓迎して

 おります。受講ごとに2000円をお支払いいただきます。

 

【申込み方法】

下記の「必要事項」をご記入の上、必ずメールでお申込みください。スマートフォンからのメール送信の

場合、送受信のトラブルが起こる可能性があるため、PCの使用が可能な方はPCからお送りください。

 

<メール件名>

1119日 関東・基礎クラス 参加希望 ●●●(申込み者のお名前)

<メール文面>

●「1119日 関東・基礎クラス 参加希望」と再度明記してください。

●申込み者のお名前(必ずご記入下さい。ペンネーム可、イニシャル不可でお願いします)

●あなたの立場(例・母、父、妹、パートナー、専門家<医師、看護師、心理士、福祉士など>)

●当事者の立場(例・娘、息子、母、パートナーなど)

  ●基礎クラスの受講回数(例・初参加、2回目、3回目...、「前払い済み未受講」)

●未受講分の「基礎クラス」受講料を支払い済みの方は、前払いした「実践クラス」の受講日を

必ずお書きください。

 

【参加対象者】

●BPD当事者を支援している立場の方(家族・パートナー・専門家など)

*当事者のご参加はご遠慮ください。

 

 【キャンセルについて】

1112日(土)2359メール着信まで受付。13日(日)以降のキャンセルは全額負担となります。

*欠席される場合は必ずご連絡ください。キャンセル可能日以降にキャンセル、または欠席された方は

振込支払でご請求させていただきます。振込手数料をご負担ください。

*一旦お支払いいただいた受講料の返却、および他のクラスの受講料への振り替えはできません。

 

【申込み受付 事務局メールアドレス】

BPD家族会事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス

 bpdfajimu@yahoo.co.jp

BPD家族会は、電話/FAXによるお問い合わせ、お申込みを受け付けておりません。ご了承ください。

 

お申込みをされたご家族の皆様、お気をつけてお越しください!

BPD家族会代表 奥野栄子

 

 

*************************

応答されることが治癒につながる「開かれた対話」...

『オープンダイアローグ』とは?

 

会話をするだけで、薬を飲まなくても、精神疾患(障害)がかなりの確率で回復するといわれる、

フィンランド発の精神療法。

1980年代から西ラップランドにあるケロプダス病院で行われている「家族療法」のひとつです。

患者やその家族から電話を受けると、24時間以内に治療チームを組んで訪問し、ミーティングを行います。

場所は主に患者の自宅。参加者は、患者本人とその家族、親戚、医師、看護師、心理士、現担当医など、

患者にかかわる重要な人なら誰でもOKです。

――― そこで行われるのは、まさに「開かれた対話」。

輪になって座り、あらゆる発言が許容され、傾聴され、応答されることで会話をつなげていきます。

また薬物治療や入院も、必要に応じておこなう柔軟さがあり、そういう意味でもオープンです。

 

●対話の時間は長くても1時間半くらいで、無理に結論を出すことはない。

●すべての参加者は平等で、専門家が指示して患者が従う、といった上下関係はつくらない。

●患者本人がいないところでは何も決定しない。薬物治療や入院についても、本人を含む全員が

出席したところで話し合う。

●危機が解消するまで、通常は1012日間、毎日のように行われる。

 

BPD家族会で行われる「オープンダイアローグ」は、上記の手法を参考にして、参加されるご家族の

 皆さまによる、ご家族の立場での「開かれた対話」を行います。徹底した守秘義務のもとに開催されて

おりますのでご安心ください。

 

遊佐先生クラス懇親会の会場が決定しました! 阿佐ヶ谷エリアで人気の鶏料理店です。

1年の労をねぎらい、来年のシリーズ講座に向けて力を蓄えましょう!

※事前にお申込みいただいた方のみが参加できますので、ご注意ください。

 

【遊佐先生クラス懇親会 概要】 1112日(土)の講義終了後に開催します。

会場:阿佐ヶ谷 鶏丸

   ※冬限定の鶏鍋も準備していただけるそうです!

会費:4600円(消費税込み/飲み放題)

   ※参加される方は、講義開始前の受付時にお支払いください。

時間:18:00~

   ※講義終了後、参加者全員で移動予定です。

 

なお、

「遊佐安一郎先生 シリーズ講座」を継続受講されている方(受講料を一括でお支払済みの方)で、

まだ、「出欠連絡メール」をお送りいただいていない方がいらっしゃいます。

11月7日掲載のホームページ告知をお読みいただき、お送りください。

講座の開催会場は、今までとは異なり杉並区阿佐ヶ谷の「産業商工会館」ですので

お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。

 

【事務局メールアドレス】

BPD家族会事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス

bpdfajimu@yahoo.co.jp

BPD家族会は、電話/FAXによるお問い合わせ、お申込みを受け付けておりません。ご了承ください。

 

ご参加の皆様。 お気をつけてお越しください!

BPD家族会代表 奥野栄子

 

11月7日に福井先生シリーズ最終回の「キャンセル待ち登録」のご連絡を

掲載しましたところ、1日で規定以上のご応募がありました。

ご検討されていた皆様には大変申しわけありませんが、

11月8日午前で申込み受付を終了させていただきました。ご了承ください。


なお、「キャンセル待ち登録」のメールをお送り頂いた方に関しましても、

状況によりご参加いただけない可能性がございますので、

事前にご承知おきください。


継続受講されている皆様は、11月7日掲載のホームページ告知を

お読みいただき、「出欠連絡メール」を11月15日(火)までにお送りください。

その際は、「福井先生クラス懇親会」の出欠もお書き添えください。


よろしくお願いいたします。


【事務局メールアドレス】

BPD家族会事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス

bpdfajimu@yahoo.co.jp

BPD家族会は、電話/FAXによるお問い合わせ、お申込みを受け付けておりません。ご了承ください。

 

BPD家族会代表 奥野栄子

 

 

2016年 実践クラス「遊佐安一郎先生 全5回シリーズ講座」を

継続受講されている方(受講料を一括でお支払済みの方)で、

まだ、「出欠連絡メール」をお送りいただいていない方がいらっしゃいます。

11月9日(水)までにお送りください。また、懇親会の出欠も合わせてお知らせください。

よろしくお願いいたします。

 

(1)最終回のみ会場が変わり、杉並区阿佐ヶ谷「産業商工会館」となります。

お間違えのないよう、よろしくお願いします。

(2)クラス終了後、遊佐先生をかこむ「懇親会」を開催いたします!

ともに過ごしたご家族の皆さんや遊佐先生、スタッフと1年の労をねぎらいましょう。

自分へのご褒美としてご参加をぜひともご検討ください。

 

****************

【出欠連絡メール】

1112日(土)に、シリーズ最終回(第5回)が開催となりますので、

「参加します」もしくは「不参加です」の意思表示の「出欠連絡メール」を、以下のようにお書きいただき、

11月9日(水)までに事務局アドレスまでお送りください。

また、「懇親会の出欠」に関しても必ずお書きいただけますよう、よろしくお願いいたします。

 

<メール件名>

1112日 関東・実践クラス 遊佐先生(第5回) ●●●(お名前)

<メール文面>

(1)クラス名「1112日 関東・実践クラス 遊佐先生シリーズ(第5回)」

(2)クラスに「参加します」もしくは「不参加です」という意思表示

(3)お申込みされた方の「お名前」

     ※当事者の立場、お申込みされた方の立場はすでに登録済みですので上記のみで結構です。

※出席メールが届かなくてもすぐにキャンセル扱いにするわけではありませんのでご安心ください。

  (4)「懇親会に参加します」もしくは「懇親会に不参加です」という意思表示

     ※クラスへの参加・不参加との混同を避けるため、必ず「懇親会に・・・」とお書きください。

 

【概要】

[関東定例会/実践クラス]

講師:遊佐安一郎先生(全5回シリーズ) ※今回は最終回(第5回)です。

日時:1112日(土) 14001700 (受付 1330~)

14時スタートとなりますのでご注意ください。

 テーマ:「コンサルテーション 第2回」(予定)

 

【会場】 ※最終回のみ会場が異なりますので、お間違えのないようにお願いいたします。

杉並区阿佐ヶ谷 産業商工会館 第1集会室

166-0004 杉並区阿佐谷南3丁目219

<アクセス>

·       JR中央線・総武線「阿佐ケ谷駅」(南口)徒歩5

  ※JR「阿佐ヶ谷駅」は、土日のみJR中央線(快速)が通過となります。(各駅)のみ停車しますので、ご注意ください。

·       東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」徒歩3

·       関東バス(白鷺一丁目循環、阿02)、(荻窪駅北口・白鷺一丁目間、阿05)、西武バス(阿佐ケ谷・長久保間、荻15)、(阿佐ケ谷・西武車庫前間、荻15-1)、(阿佐ケ谷・大泉学園駅南口間、荻15-2)で「阿佐谷南一丁目」下車徒歩1

·       都営・京王バス(阿佐ケ谷・渋谷間、渋66)、すぎ丸(阿佐ケ谷・浜田山間、けやき路線)で「阿佐ケ谷南一丁目」下車徒歩1

 

●JR「阿佐ヶ谷駅」からのルート (徒歩5分くらい)

南口へ出て、バス通りの「中杉通り」を南へ(杉並区役所方面に)直進していただくと、

赤い看板の「横浜ラーメン 豚骨番長」というラーメン店が右手にあります。

そのラーメン店の角を右折すると20mほどで左側に産業商工会館があります。

 

●東京メトロ 丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」からのルート (徒歩3分くらい)

2b出口から地上に出て、「中杉通り」を北へ(JR阿佐ヶ谷駅方面に)直進していただくと、

赤い看板の「横浜ラーメン 豚骨番長」というラーメン店が左手にあります。

そのラーメン店の角を左折すると20mほどで左側に産業商工会館があります。

 

【懇親会】

クラス終了後「1年間、お疲れさまでした」という意味を込めて懇親会を開催いたします!

参加をご希望の方は「出欠連絡メール」に「懇親会に参加します」と記入してお送りください。

なお、懇親会のみのご参加は受付ておりませんので、ご了承ください。

 

【懇親会 概要(予定)】
時間:18:00~20:00くらいを予定
場所:阿佐ヶ谷エリアを予定 クラス終了後、参加者全員で移動予定
予算:4000~5000円を予定
会場となるお店は、参加人数がほぼ確定したところで予約をして、後日お知らせいたします。

    ※会費・会場とも決定しました。11月10日掲載の記事をご覧ください。


【ご注意ください】

*本クラスは遊佐先生シリーズ講座の受講料を参加初回に一括でお支払いいただいた方のみ参加できます。

*シリーズ講座の受講料を参加初回に一括でお支払いいただいた方は当日のお支払いはありません。

*本クラスを欠席される場合は必ず、事務局までメールでご連絡ください。

 一旦お支払いいただいた受講料の返却、および他のクラスの受講料への振り替えはできません。

 当日支払い予定の方が、キャンセル・欠席された場合は、銀行振込で全額をご請求させていただきます。

 振込手数料をご負担ください。ご了承ください。

遊佐先生のシリーズ講座を受講する際に、「基礎クラス」の受講料を前払いして未受講の方が

 いらっしゃいます。その前払い分の受講資格が有効なのは2016年いっぱいに開催される「基礎クラス」

 までで、2017年には失効してしまいますのでご注意ください。1119日(土)に年内では数少ない

 「基礎クラス」が開催されますので、ご都合がつくようでしたらぜひともご参加ください。

 

【事務局メールアドレス】

BPD家族会事務局 講演会・ワークショップ・定例会申込み受付メールアドレス

bpdfajimu@yahoo.co.jp

BPD家族会は、電話/FAXによるお問い合わせ、お申込みを受け付けておりません。ご了承ください。

 

ご参加の皆様。 お気をつけてお越しください!

BPD家族会代表 奥野栄子

このアーカイブについて

このページには、2016年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年10月です。

次のアーカイブは2016年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

カテゴリ

home

家族会掲示板(ゲストブック)

家族会のジオログ

本のページ