2017年11月アーカイブ
・JR/環状線「野田駅」下車、徒歩8分
・東西線「海老江駅」下車、徒歩5分
・バス/市バス大阪駅より幹59酉島行
●2017年9月1日より、受講料がすべて事前振込となりました。
*メールで「医者や病院の紹介だけして欲しいというご相談について」
医療だけの紹介は行なっておりませんので、カウンセリングを
お申し込みいただくか、定例会にご参加ください。
*お申し込みの際に受講システムをお読みください。
最後のページをご確認ください(カウンセリング申込み方法)
東区巡回 茶屋が坂⇔大曽根
いずれも「大幸(カルポート東)」下車、徒歩すぐ
※BPD家族会定例会のお申込みはメールのみとなっております。電話/FAX/郵便によるお問い合わせお申込みを受け付けておりません。ご了承ください。
★ カウンセリングをご希望される方はご一緒にお申し込み下さい。
参加費 1時間 お一人さま 3000円 *銀行振込みとなります。
予約時間枠12:30〜13:30
17:30〜18:30
*キャンセルは11月18日(土)まで。17日以降は全額のご負担となります。
BPD家族会代表 奥野栄子
- JR中央線「荻窪駅」(西口南側)徒歩3分
- 東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」(西口)徒歩3分
♦︎連絡先 事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp
※BPD家族会定例会のお申込みはメールのみとなっております。電話/FAX/郵便によるお問い合わせお申込みを受け付けておりません。ご了承ください。
お申込みの皆さま、お気をつけてお越しください!
林 直樹
プロフィール

氏名 | 林 直樹 はやし なおき |
---|---|
職位 | 教授 |
専門分野 | 精神病理 精神療法 精神科臨床一般(特にパーソナリティ障害、気分障害、統合失調症) |
所属学会・資格 | 医学博士 精神保健指定医 精神保健判定医 日本精神神経学会 専門医 日本精神病理学会 日本社会精神学会 日本精神科診断学会 日本外来精神医療学会 日本統合失調症学会 日本うつ病学会 日本司法精神医学会 日本サイコセラピー学会 |
この度は、9月は台風の影響で「ご本人さまの会」が延期となりました。
会の開催を心まちにしてくださっていたみなさま、本当に申し訳ございません
でした。
2017年 11月18日〈日〉 今年 最後の〈ご本人さまの会〉開催となります。
〈来年(2018年)新たにスタートいたします!〉
*7月・9月にお申し込みを済ませ(ご入金済みの方〉はそのまま
受付を済ませてからお部屋にお入りください。
詳細のお申し込み方法はBPD家族会ホームページ「お知らせ」欄をご確認ください。
「ご本人さまの会」。に参加された皆さまからとても高い評価をいただきました。ありがとうございます。掲載許可をいただいた方々のコメントで構成した開催報告を作成いたしましたので、下記をクリックしてご確認ください。
※「ご本人さまの会」では、参加される方を「当事者」ではなく「ご本人」とお呼びします。参加いただく前に、下記をクリックして 「ご本人さまの会」参加にあたって(注意事項・ルール) をお読みいただき、同意いただける方のみご参加ください。
【概要】ご本人さまの会
【日時】11月18日(土) 14:00〜17:00 (受付 13:30~)
【会場】セシオン杉並 第五集会室
『アクセス』
- 東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」徒歩5分、「新高円寺駅」徒歩7分
- 関東バス(中野駅・五日市街道営業所間、中35)、関東バス(中野駅・吉祥寺駅間、中36)で「杉並車庫前」下車徒歩5分
- 都営・京王バス(阿佐ケ谷駅・渋谷駅間、渋66)で「セシオン杉並前」下車徒歩2分
- 関東・京王バス(永福町・高円寺駅間、高45)で「新高円寺駅」下車徒歩7分
- 京王バス(高円寺駅南口・佼成病院間、高46)で「高円寺陸橋」下車徒歩3分
【内容】 ※参加人数により時間割を変更する場合があります。
◆第1部 『自己紹介』
(休憩 10分)
♦︎第2部『グループワーク』
【参加費(受講料)】
◆グループワーク参加費 3,000円 ※ご本人、ご家族、専門家共通
♦︎ご本人さまの会終了後、懇親会を予定しています
参加希望される方はご本人さまの会のお申し込みとご一緒に懇親会をお申し込み下さい。
参加費 お一人さま 3000円〜4000円予定
会場は決まり次第ホームページに掲載致します。(HPをご確認ください)
※「ご本人さまの会」キャンセル・欠席について。キャンセルは11月11(土)まで。
11日以降のキャンセルは全額のご負担となりますのでご注意下さい。
*「懇親会」キャンセルについて。キャンセルされる場合は15日までにお知らせ下さい。
15日以降のキャンセルの場合は、お店の都合により全額のご負担となりますのでご注意下さい。
*参加費はすべて銀行振込となります。懇親会参加費のみ当日現金でのお支払いをお願いします。
【申込み受付 事務局メールアドレス】
※BPD家族会定例会のお申込みはメールのみとなっております。電話/FAX/郵便によるお問い合わせ、お申込みを受け付けておりません。ご了承ください。
お申込みをされた皆さま、お気をつけてお越しください!
渡邉 直樹
名誉院長
ドイツRuprecht-Karls-Universität Heidelbergでマギスター(修士)資格取得
弘前大学医学部卒業
精神保健指定医
日本森田療法学会理事
日本児童青年精神医学会専門医
日本精神神経学会専門医
日本医師会認定産業医
日本催眠学会顧問
日本老年精神医学会専門医
日本摂食障害学会功労会員
皆様のご参加お待ちしています!
BPD家族会
1、このひと月で良かったこと一つ、困っていること、
今日持ち帰りたいこと、おひとり2分ほどで
まとめて話をしてもらう。
2、愛による限界設定の講義
【ランディークリーガーの5つのパワーツールについて】
途中【10分休憩】
3、参加者の皆さんの困っていることに関してのディスカッション
4、本日の感想:お一人1分ほど
少し時間が延長する場合がございます。
用事がある方は17時にご退席ください。
お帰りになるさいには、アンケートのご協力をお願い致します。
17:00 終了
*12月は最終日となります。
実践クラス終了後、「お疲れさま会」を開催致します。
ご出席をご希望される方は4日に開催される実践クラスまでに
ご検討いただき、受付に「出欠」をお知らせください。
お一人さまの費用は4、000円〜5,000円前後を
予定しています。
ご参加お待ちしています!
BPD家族会 事務