月刊
臨床精神薬理 第19巻10号
2016年10月
《今月の特集:多角的な視点で精神科薬物治療を見直す》
精神科薬物治療における様々な問題について多角的な視点から考えた特集。統合失調症の疾患ステージ、自動車運転を考慮した薬物療法、身体安全性という視点でのモニタリング、不安と抑うつの併存という視点からの薬物治療戦略、臨床用量依存とベンゾジアゼピン系薬の問題、多剤併用大量投与からの安全な適正化、薬剤師の視点からの向精神薬の適正化について取り上げた。
ISBN:978-4-7911-5228-5
【展望】
- 統合失調症の分子機序という視点で今後の薬物治療展開を考える
塩飽 裕紀,西川 徹
【特集】 多角的な視点で精神科薬物治療を見直す
- 疾患ステージから見た統合失調症薬物療法:試験デザインの限界に関する考察を含めて
岸本泰士郎
- 自動車運転を考慮した薬物療法の適正化
岩本 邦弘,河野 直子,尾崎 紀夫
- 向精神薬の身体安全性という視点でモニタリングを考える
田尻美寿々,鈴木雄太郎
- 不安と抑うつの併存という視点から不安うつ病の薬物治療戦略を考える
桑原 秀樹,塩入 俊樹
- 臨床用量依存の観点からベンゾジアゼピン系薬の問題を考える
河野 敬明,稲田 健
- 安全な適正化という視点で多剤併用大量投与の問題を考える
助川 鶴平,山之内芳雄,稲垣 中 他
- 薬剤師の視点で服薬アドヒアランスの向上と向精神薬の適正化の問題を考える
野田 幸裕,吉見 陽
シリーズ
- そこが知りたい 薬物療法Q&A
渡邊 崇,下田 和孝
原著論文
- 小児期の自閉性障害に伴う易刺激性に対するaripiprazoleの安全性および有効性:非盲検長期継続投与試験の中間結果報告
市川 宏伸,平谷美智夫,安原 昭博 他
- 双極性障害の躁症状患者に対するaripiprazoleの有効性・安全性についての検討——特定使用成績調査の解析結果
木下 利彦,安田 守良,山村 佳代 他
私が歩んだ向精神薬開発の道——秘話でつづる向精神薬開発の歴史
- 第63回 第二世代抗精神病薬の持効性筋注製剤の開発物語
——その2:Paliperidone palmitate(Xeplion®)
村崎 光邦
年間購読について
年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。