ご注文方法
|
連絡・問合せ先
|
学会情報
|
執筆者の方へ
wwwを検索
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/
ジャンル検索
エッセイ・ライブラリー
トピックス・ノンフィクション
病の知識と対応/セルフ・ヘルプ
医療・医学諸問題/オリエンテーション
中・高齢問題/老年医学
パーソナリティ障害
食をめぐって・摂食障害
依存・嗜癖
ストレス・メンタルヘルス
不安障害・パニック
認知行動療法・マインドフルネス・ACT
気分障害・うつ病/強迫性障害
統合失調症/精神病
精神科臨床
ソーシャルな治療
薬物療法・精神薬理
ハンドブック・プラクティス/論文集
精神病理
精神医学全般・関連書
てんかん・脳波・睡眠
脳・神経・基礎
子どもの心/児童精神医学
ケア/看護
各種療法
心理療法・精神療法
臨床心理学・心理学
暴力/犯罪/司法精神医学
発達症/発達障害(自閉症・ADHD)
トラウマ・PTSD/解離性障害
書籍名検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
著訳編者名検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
取扱書店リスト
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州
トップページ
>
書籍一覧(ジャンル別)
>
統合失調症/精神病
> 初回エピソード精神病
初回エピソード精神病
こころの問題が注目される現代社会において、精神病の早期治療の重要性はますます高まっている。初回エピソードへの取り組みにおいて、必要不可欠なものとは―。本書は、初回エピソード精神病の治療について包括的かつコンパクトにまとめ、適切な対処法をさししめす。精神保健にかかわるすべてのひとびとに、必読の1冊。
嶋田博之、藤井康男訳 Kathy J Aitchison他原著
定価
2,860
円(本体2,600円 + 税) 四六判 並製 200頁
ISBN978-4-7911-0429-1〔2000〕
こちらは
「在庫有」
の商品です。全国の書店様でご注文・ご購入が可能です。弊社で「在庫有」の商品でも、
一部のネット書店様では、ご注文できない場合がございますが、その際はお近くの書店様にてご注文ください。
Contents
1章 なぜ初回エピソードに注目するのか
早期治療の重要性
治療開始を早くするには
治療
早期治療の長期的利点
2章 初回エピソードの症状と評価
精神病の診断の確定
除外すべき疾患
1.身体疾患 2.精神科的問題
精神病の分類
1.気分障害 2.薬物乱用
リスク評価
1.自殺 2.暴力
3章 発病前の状態とリスクファクター
幼年期の履歴
1.母親の回想による研究 2.幼年期の診療録による研究 3.ビデオテープ研究 4.コホート研究 5.精神病の親をもつ子供
前精神病期あるいは前駆期
リスクファクター
1. 素因 2.促進因子 3.分裂病vs感情性精神病
4章 抗精神病薬-その効果と副作用
従来型抗精神病薬
非定型あるいは新たな抗精神病薬
受容体プロフィールを理解するには
1.治療効果 2.副作用
薬物動態
1.吸収 2.体内分布 3.排泄 4.薬物動態に影響する因子
5章 分裂病圏精神病の初回エピソードへの処方
どの抗精神病薬を用いるべきか? 定型か非定型か
用量をどのように決めるのか?
1.D2受容体占拠率 2.臨床研究 3.初回エピソード患者には低用量
治療抵抗性
地固め治療(consolidation)
維持治療
1.間欠的維持療法(intermittent maintenance approach) 2.維持治療の実際
副作用への対処
1.錐体外路系副作用(EPS) 2.鎮静 3.内分泌および性機能障害 4.体重増加 5.末梢性自律神経系副作用 6.中枢性自律神経系副作用 7.消化管および肝臓への作用 8.その他の作用 9.稀ではあるが重篤な副作用 10.慢性的副作用
6章 感情性精神病の初回エピソードへの処方
抗精神病薬
ベンゾジアゼピン
抗うつ薬
気分安定薬
1.リチウム 2.バルプロ酸 3.カルバマゼピン 4.初発感情性精神病におけるバルプロ酸、カルバマゼピンの適応
初回エピソード精神病から回復した後の予防的薬物としての気分安定薬
1.リチウム 2.バルプロ酸 3.カルバマゼピン
気分安定薬の処方の実際
1.リチウム 2.バルプロ酸 3.カルバマゼピン
気分安定薬の一般的な副作用 1.リチウム 2.バルプロ酸 3.カルバマゼピン
7章 心理社会的アプローチ-1
急性エピソードとその余波
適切な心理教育の提供
精神病エピソードが及ぼした心理社会的影響に対する適応の促進
1.治療環境 2.適切な入院施設 3.子供 4.住居 5.デイケア・センター 6.自助グループと支援グループ
症状の改善
1.気分障害 2.妄想 3.幻覚 4.神経心理学的欠損
8章 心理社会的アプローチ-2
回復促進と良い状態の継続
ケース・マネージメント
薬物コンプライアンスの向上 コンプライアンス 療法
家族の態度や行動の最適化
ストレスの軽減
再発の早期発見と適切な介入の促進
自殺リスクの削減
「洞察指向的」精神療法(‘insight-oriented’psychotherapy)への疑問
経過と予後
1.フォローアップ研究 2.神経発達における異常 3.雇用 4.社会的機能 5.病気の経過
関連書
持効性注射製剤治療のすべて
藤井康男 編
メールマガジン登録・解除
E-mailアドレスを入力しご希望の項目ボタンを押してください。
-->メールマガジンサンプル
統合失調症/精神病
家族の聞きたいこと
家族のための精神分裂病入門
心病む人への理解
社会認知ならびに対人関係のトレーニング(SCIT:Social Cognition and Interaction Training)
初回エピソード精神病
シリーズ治療・イラストレイテッド 1
統合失調症治療イラストレイテッド
精神科診療のポイント
「精神疾患における認知機能障害の矯正法」臨床家マニュアル第2版
精神障害の予防をめぐる最近の進歩
精神病かな?と思ったときに読む本
精神病性うつ病
精神病を耕す
精神分裂病の神経心理学
精神分裂病はどこまでわかったか
精神分裂病はどんな病気ですか?
専門医がホンネで語る統合失調症治療の気になるところ
統合失調症100のQ&A
統合失調症回復への糸口
統合失調症 カラー図版集(CD-ROM)
統合失調症から回復するコツ
統合失調症からの回復に役立つ治療と日常生活のポイント
統合失調症からの回復を支える
統合失調症からの回復を願う家族の10の鉄則
統合失調症患者を支えて生きる家族たち
統合失調症を悩まないで
統合失調症が秘密の扉をあけるまで
統合失調症とその関連病態ベッドサイド・プラクティス
統合失調症に負けない家族のコツ
統合失調症の早期発見と認知療法
統合失調症のための集団認知行動療法
統合失調症のノルアドレナリン説
統合失調症の病態心理
統合失調症の薬物療法100のQ&A
統合失調症はどこから来て どこへ行くのか
統合失調症へのアプローチ
非定型精神病とカタトニア
分裂病治癒者のカルテ
分裂病の身体療法 上下
分裂病のファミリーワーク
補 統合失調症症候学
命令幻聴の認知行動療法
妄想・幻声・パラノイアへの認知行動療法
予防精神医学
より身近で多彩な分裂病治療の実践
わかった!統合失調症のベスト治療
我々の内なる狂気
↑このページの先頭へ