2020年1月アーカイブ

講座・定例会を受講される皆様へ

皆様へ

いよいよ講座&定例会がスタート致します。
2020年1年間どうぞよろしくお願い致します。

講師名・開催日・開催時間に関する情報は
すでに昨年から1年間講師を担当してくださる
お名前や開催日や・開催時間を掲載しておりますので
確認したい場合は家族会ホームページの一番最初の
ページを開き、下にスクロール〈コンピュータの画面に表紙しきれていない場合にカーソルを上下させてください)していただくと「今後のスケジュール」欄をご確認いただけます。
そうすると下記のように表示されています。
ホームページの一部を添付しておきますの下記をクリックして
いただけると開催日や開催時間や講師名をご確認いただくことが
できます。全体的に情報を知りたい方はホームページを開いて
ご確認ください。





*正し、開催される会場は開催1ヶ月前しか予約が
 できないため、会場名の掲載はされていません。
 会場場所の確認をする場合は、講座・定例会が開催される
 3週間前に掲載致しますのでご確認ください。


●ページを開けない方・ご確認できない方のために
 念のため2月2日の講師名を掲載しておきます。
開催日 2月2日
時間
13時ー15時    Web講座担当  (医師)後藤健治先生
15時ー15時15分 Web定例会講師担当(代表)奥野栄子
会場 産業商工会館 第一集会室
最寄り駅 JR総武線 阿佐ヶ谷駅下車 徒歩5分

【お知らせ事項】*毎月必ずご確認ください*
1、端末(パソコン・スマートフォン・iPhone・タブレット)
  でも、直接会場にお越しいただいて参加することも
  できます。
2、端末から参加を希望される方は事前にzoom登録を
  完了しておかなければ端末機器から参加することが
  できませんので必ず登録を完了させておいてください。
  各人に登録手順の資料をパソコンからお送りさせて
  いただいています。手順に沿ってご登録ください。
3、端末機器から参加される方は開催される時間の
  5分前までに端末の準備をして待機していただきますよう
  お願い致します。
  途中から参加招待するとなると、
  講師の先生・全ての参加者の端末通信を
  シャットダウンしなければならず、
  講演会をいったん中断することになってしまうため、
  途中から参加することができませんので、
  何卒ご協力お願い致します。

 わからない点などございましたら、遠慮なくご相談ください。

 上記記述者 代表 奥野栄子
 連絡先   事務局へご連絡ください。bpdfajimu@yahoo.co.jp

 

*お試し受講講座を募ります*

対応力向上のための講座は1年連続して受講していただくことが必須となりますが、どのようなことが話されるのか?一度体験をしてみたいと思われる方が
たくさんいらっしゃいます。
そのため、初回のみ、「体験受講していただく運びとさせていただきました」

まずは、1回お試しで受講されたい方
一度受講して連続で講座を受講されることをご希望される方は
会場で受講予約を受付致します。

日付 2月8日(土)

時間 14時ー17時

内容 ご家族のためのエンパワメント講座
    〜ご家族が自分を取り戻すと言うこと〜
講師 学芸大学助教授 福井 里江先生

参加費 1回のみ受講 5、000円+定例会2、500円(2月2日)
    1回目からの初回参加受付1年間連続講座(定例会参加も含めて)6万
    
会場 産業商工会館

最寄駅 JR総武線 阿佐ヶ谷駅下車 徒歩5分

参加条件 家族・親族・パートナー・会社の上司・同僚
     医師・弁護士・教師 その他の専門家 
     *当事者様はご出席できません

*対応力向上のためのお試し講座を受講される方は定例会もご参加いただくことが
 条件となります。2月2日に開催される定例会(別途料金)にご参加ください。

*事務局に予約いただいている方のキャンセル期間は1月31日までとなります。
 お申し込みされたもののキャンセルの連絡がない場合は全額のご負担と
 なりますのでご注意ください。
 一旦お支払いされた場合ご返金致しかねますことをご了承ください。

連絡先 bpd家族会事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp


皆様のご参加お待ちしています!

bpd家族会 









日付 2月2日(日)

時間 15時ー17時

内容 定例会
   自己紹介
   各グループ同士で現在困っている点を話し合う
   bpd・衝動性に関する基礎講座
   なぜ彼らは親を責めるの?
   どう対応したらいいの?
   bpdは病気ですか?
   なぜ、死にたいといつも口癖のように言うのですか?
   bpdになったのは親の責任ですか?
   これらのご質問は正しい知識を得て疑問を解消してゆきます。

参加費 お一人様 定例会1回のみ 2,500円
    お一人様 定例会1年連続申し込み〈計10回 2万円)
    お一人様 web講座&定例会 1年連続講座(計10回8万2千5百)
    *ご家族で参加される場合であってもお一人様の参加費が必要と
     なります。欠席される場合、他の家族が代わりに出席することは
     できませんので、ご注意ください。

会場 産業商工会館第一集会室


アクセス JR総武線 阿佐ヶ谷駅下車 徒歩5分

申し込み対象者 ご家族・パートナー・友人知人・兄弟..姉妹・親戚
        会社の上司・同僚・医師・弁護士・その他の専門家
        *当事者様はご参加できません

お知らせ
*2月8日から開催される、連続で対応力向上のための講座を受講される
 生徒様は2月2日の定例会にご出席いただくことになります。
 定例会のご出欠を事務局までご連絡いただきますようお願い致します。

*Web講座を連続でご受講いただいている生徒様も
 web講座とその後開催される定例会のご出欠を事務局までお知らせください。

連絡先 bpd家族会事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp

皆様のご参加お待ちしています!
【内容】 ●Web講座の説明
     ネット登録方法をお伝えします。
     Web講座の内容のご説明

     ●対応力向上のための講座の内容のご説明

     ●スペシャル講座の内容のご説明

     ●定例会の説明

時間   14時〜16時

会場   阿佐ヶ谷地域区民センター第八集会室
     JR総武線 阿佐ヶ谷駅下車 徒歩3分

注意点  13日に開催される内容は通常の
     定例会ではございませんのでご注意ください。
     定例会でご提供している当事者に関する
     質問コーナーやご相談やグループワークは
     行いません。
     13日で扱われる内容は申し込みをしたくても
     具体的にどんなことをあつかうのか?
     よくわからないと感じている方のために
     ご安心して講座を受講していただくために
     説明会を開催させていただく運びとなりました。

参加者  ご家族・親戚・専門家・会社の同僚・上司
     bpdと関わりのある方であればどなたでも
     ご参加いただけます
     *当事者の方のご参加できません
     *勉強だけの目的や営業目的の参加は固くお断り
      させていただきます。

参加費  無料


お申込先
bpd家族会事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp

*説明会終了後 ご参加をご希望される方は会場でお申し込み
 受付をさせていただきます*

*①13時ー13時50分
 ②16時ー17時 予約済み
 ③17時ー18時 予約済み
 ④16時ー18時
 カウンセリングご予約受付いたします。
 ご希望される方はご予約ください。
 ①〜④からご希望をお知らせください。
 カウンセリングは有料となります。
 定例会に参加されたことがない方 お一人1時間5、000円
 定例会参加されている方    お一人様1時間4、000円


皆様のご参加お待ちしています!

bpd家族会 代表 奥野栄子
     





●「家族定例会 内容」
・bpd・発達障害・精神疾病に関する衝動性の基礎について
・家族のための対応プログラム「CRAFT」
・家族同士で悩みを共有したり、対処法を考えるディスカッション
・箱庭療法
・コニュニケーションスキル
参加費2万円


「家族定例会 開催日付」
定例会別 別途開催日(第四日曜日)時間 15:10〜17:00


2月2日 日曜日


3月29日 日曜日


4月26日 日曜日


5月24日 日曜日


6月28日 日曜日


7月26日 日曜日


8月 休み


9月27日 日曜日


10月25日 日曜日


11月22日 日曜日


12月27日 日曜日


参加条件  当家族会は会員申し込みはございませんので、

      bpd限らず、衝動的な行動や言動でお困りの方であれば

      となたでもご参加いただけます。

      *体調が悪い方や急用が入る方はご欠席いただけます。

      定例会のみの受付も可能です。

      

参加対象者 家族・パートナー・会社の同僚・弁護士・講師・専門家


参加費   10回コース     20,000円

      1回単発申し込み   2,500円



●「対応力向上のたためのご本人との関係を改善する

 ためのトレーニングと定例会」10回コース

弁証法的行動療法・認知行動療法・スキーマ・トラウマ治療がベース

10回連続 参加費6万円


開催時間 14:00〜17:00


前半講師 福井里江 准教授

     東京学芸大学 教育学部 教育心理学臨床心理士講座 


2月8日(土)

  内容 ご家族のためのエンパワメント講座

        〜ご家族が自分を取り戻すということ〜

3月14日(土)

  内容  ご家族のためのエンパワメント講座

         〜効果的なコニュニケーションの取り方(1)〜

4月11日(土)

  内容  ご家族が直面する感情の理解と対処

         〜効果的なコニュニケーションの取り方(2)〜

5月9日(土)

  内容  ご家族のためのエンパワメント講座

         〜ご家族自身のスキーマを考える〜
    

6月13日(土)

  内容  ご家族が直面する感情の理解と対処

         〜愛情をもって限界設定するとは?〜
     
     *研修会・学会により日程変更あり
     *参加者さまのご要望によりプログラム内容変更あり


7月・9ー12月 第二土曜日開催 時間 14:00〜17:00

担当講師 遊佐安一郎先生(長谷川メンタルヘルス研究所 所長) 

7月11日(土)

  内容  BPDの理解と支援とディスカッション

9月12日(土)

  内容  トラウマとディスカッション

      コンサルテーションミーティングとディスカッション

10 月10日(土)

  内容  スキーマーとディスカッション

11月14日(土)

  内容  5つのパワーツールとディスカッション

12月12日(土)

  内容  承認とディスカッション

 *参加者さまのご要望によりプログラム内容変更あり

参加条件   毎月開催される家族定例会に参加
       
参加対象者  ご家族・パートナー・会社の同僚・親族・友人・弁護士・教師
       専門家。
 
参加費    6万円
       分割払い(2月・9月 各3万円)

注意点    1回のみの参加受付けはしていません。
       家族定例会に参加できない方はご参加いただけませんが
       *体調が悪い方や急用がある方は途中でもご退席いただけます。

●「Web講座と定例会 15回コース」
15回連続講座 参加費82、500円

BPD【境界性パーソナリティ障害】・ ADHD【注意欠陥多動性障害】
ASD【自閉症スペクトラム】
それぞれのタイプのパターンを明確にし、それぞれのケースや対処法について
薬物療法についても学びます。

開催時間 Web講座  13:00〜15:00
     家族て例会 15:15〜17:00

1、2月2日 日曜日(スペシャル刻座と重なるので2月のみ第一日曜日)
タイトル 発達障害と人格障害


2、3月29日 日曜日 

タイトル 発達障害と人格障害 第二 発達障害とは何か?ASDの本質


3、4月26日 日曜日


4、5月24日 日曜日


5、6月28日 日曜日


6、7月26日 日曜日 


 8月 休み


7、9月27日 日曜日

第六回 発達障害と人格障害 ADHDのAC


8、10月25日 日曜日

第七回 人格障害と発達障害 治療とケア


9、11月22日 日曜日

第八回 薬物療法の特集


10、12月27日 日曜日


「Webと会場で参加可能メンタライゼーション5回」
*曜日・時間 現在講師と相談中
 土曜日か日曜日か祝日を検討中

 講師紹介 白波瀬 丈一郎 准教授
     慶應大学病院 精神科一般
     慶應大学ストレス研究所
     メンタライゼーション学会会長
開催日
1回 7月19日 (日)
   8月 休み
2回 9月6日  (日)
3回 10月18日(日)
4回 11月29日(日)
5回 12月20日(日)
*学会などにより日程変更あり

開催時間 Web講座  14:00〜17:00

参加条件: 毎月開催される家族定例会に参加する
      *病欠や急用の場合はご連絡ください*

参加対象者:家族・パートナー・親族・会社の同僚・友人・弁護士・教師
      専門家
      Web講座にメンタライゼーションプログラムが含まれました。
      かなりお得になっている料金設定にさせていただきました!
      医師と家族と当事者の共同治療ともなる画期的な講座となります。
      bpdに大変有効とされている治療法として知られています。
      治療現場で用いられているプログラムが、社会資源の現場で
      メンタライゼーションプログラムが用いられるのは、おそらく
      bpd家族会が初となります!奮ってご参加ください。

      メンタライジングとは、自己・他者の行動の背景にある
      心理(考え・感情・欲求・願望・信念)を理解しようとすること。
      メンタライジングを育てる治療・教育・支援の働きかけを
      メンタライジング・アプローチ)と呼ぶ。

参加費: 15回コース
     8万2千5百円
     *分割支払い(2月と9月 各41.250円)*
     
注意点: 1回のみの参加は受付けていません。
     家族定例会に参加できない方はご参加いただけません。
     *体調が悪い場合や急用が入る場合は途中からでもご退席いただけます。


●「スペシャルゲスト講演会・質疑応答&定例会
スペシャルゲスト講演会 時間 14:00〜17:00
定例会         時間 17:10〜18:00
10回連続 参加費6万円

1月 家族会お休み

2月23日(日曜日・祝日)
後藤健治先生(沖縄県リハビリテーションセンター病院)
web講座担当講師の先生でもいらっしゃいます。
とても難しいと言われている発達障害・bpdなど衝動性の治療に
長けていらっしゃいます。非常に具体的な対処法はご家族からも
大好評です。また、薬の処方も症状に応じて処方しておられ
副作用に再診の注意を払いながら対応しておられる先生です。
このような内容のお話を定期的に聴講されたい方はぜひ
web講座をお申し込みください。

3月20日(金曜日・祝日) 交渉中

4月29日(水曜日・祝日)
松本ちひろ先生 日本精神神経学会 
*2019年に第11回改訂となった国際疾病分類
(世界診断基準)ICD11の改訂に携わった先生です!
 bpd診断が変更しているので最新の理解が得られます!

5月 交渉中(ゴールデンウィーク中予定)

6月  (土・日曜日検討中)
当事者とそのパートナーによる体験談 交渉中
WEBデザイン・数々の著書出版とテレビ出演)

7月20日(月曜日・祝日)相談中
牛島定信先生 ほずみひもろぎクリニック
アメリカの診断基準DSM3に携わった先生です。
数少ないパーソナリティ障害の専門家育成に携わってきた先生です!

8月 家族会お休み

9月21日(月曜日・祝日)
松本俊彦先生 国立精神・神経医療研究所精神保健研究所
       薬物依存研究部 部長
様々な依存に対するご指導をいただけます。自傷・薬物・薬
性・ギャンブル・お金・ネット・暴力・暴言に関する対処法を
具体的にアドバイスをいだけます。

10月 (土・日曜日交渉中)
林直樹先生  帝京大学病院 教授
現在日本で唯一のパーソナリティ障害の現役研修者です。
毎年新しい情報をご提供していただいています。

11月3日(火曜日・祝日)
伊藤絵美先生 アスク・ヒューマン・ケア
       洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長
国際スキーマ療法協会認定 上級スキーマセラピスト
公認心理士・社会学博士・臨床心理士・精神保健福祉士
bpdやうつ病に大変有効とされているスキーマー療法のプロフェッショナルです!スキーマについてじっくり学ぶ機会となります。

12月6日(日曜日)スペシャルトークライブ
遊佐安一郎先生 長谷川メンタルヘルス研究所 所長
対応力向上のための講師として毎年担当していただいています。
アメリカの技法を日本に導入された方でもあります。
当事者とご家族により添い続ける尊敬できる先生です。

松本俊彦先生  国立精神・神経医療研究所精神保健研究所
        薬物依存研究部 部長
現在、薬物の問題報道が頻発しています。
メディアや取材や講演依頼で多忙な日々を過ごして
おられる先生です。厚労省とのつながりもあり、国際レベルで
活動しておられる先生です。薬物やその他のアディクションと
いう難しいテーマ研究に長年携わり、現在必要とされて
いる問題対策に携るドクターです。

伊藤順一郎先生 特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構代表
        元国立精神・神経センター精神保健研究所社会
        ふっき相談部部長
        長年、家族と当事者に寄り添いリカバリーに
        力を入れ国レベルで関わってこられた先生
        です。
植村太郎先生  神戸労災病院 部長
        患者と家族や関係する重要人物を交えて
        対話による治療法オープンダイアローグを
        日本の医療にと入れることに力を注いでおられ
        ます。家族を度外視してしまう日本の医療に
        このような治療法が取り入れられることを
        切に願います。植村先生は日本家族療法学会
        の評議員も担当しておられます。

参加条件: 当家族会は会員申し込みはしていません。
      どなたでも自由にご参加いただけます。
      
申し込み対象者 :家族・パートナー・親戚・友人・会社の同僚・弁護士・教師
         専門家

参加費:  10回コース 6万円
      (分割払い有り 2月と9月 各3万円)
    
注意点:  講座終了後の定例会にご参加いただくこと。
      *体調が悪かったり、緊急な用事がある場合は退室いただけます。


*参加ルール事項(必ずお読みください)*

(自助グループとは)
自助グループとは何らかの障害・困難や問題、悩みを抱えた人が
同様な問題を抱えている個人やご家族がつながり、
専門家無しで力をつけて育ててゆくことが本来の目的となります。
最近、講座・トレーニング&質疑応答が終了した時点で
帰ってしまうという傾向が見受けられるようになりました。
本来の定例会の目的と逸するものとなります。そのため、本来の
当家族会も定例会の目的を1から見直し、ご家族の皆様にも今一度
自助グループの目的を見直していただいてご参加いただければと思っています。

また、専門家や先生方にもお願い致します。
講師依頼・スキルトレーニング依頼の営業目的でご参加することをお控えください。
家族との交流は一切なく、講師のみ近づいて名刺交換などの交渉行為を
ご家族の面前でマナーの欠けた行為にとても心が痛みました。
衝動性に関する疾病やbpdや発達障害についてより理解を深めたいと希望して
おられる方、現在のお困りになっているご家族の支援に心から寄り添い、
支援協力をしていただけるご専門家のご参加を心よりお待ちしています。

  
申込アドレス 事務局 bpdfajimu@yahoo.co.jp
*事務局のスタッフは女性2名で対応しており、奥野は基本対応しておりません。
奥野個人に相談されたい方はbpd_chair@yahoo.co.jpまでご連絡ください*

皆様のご参加お待ちしています!
bpd家族会代表 奥野栄子

このアーカイブについて

このページには、2020年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年12月です。

次のアーカイブは2020年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

カテゴリ

home

家族会掲示板(ゲストブック)

家族会のジオログ

本のページ