月刊
臨床精神薬理 第12巻07号
2009年07月
《今月の特集:Clozapineへの期待》
我が国でいよいよ使用可能となる抗精神病薬clozapineは、治療抵抗性統合失調症への高い有効性を示す一方で、重篤な副作用である無顆粒球症などのリスクを有する。治療抵抗性統合失調症の診断基準の歴史的変遷や、clozapineの薬理、副作用、我が国でclozapineを使用していく上での注意点など特集した。なお、同じく登場が待たれていた抗うつ薬duloxetineの治験論文も一括掲載。
ISBN:978-4-7911-5141-7
※この号は現在品切れですが三省堂書店オンデマンドでご購入いただけます。
右のバナーをクリックし、三省堂書店楽天市場店よりお買い求めください。
- 治療抵抗性統合失調症の歴史的変遷
稲垣 中
- Clozapineの薬理―非定型性とはなにか
黒木俊秀,田中徹平,中原辰雄
- わが国におけるclozapineの適応、使用方法
大下隆司
- 無顆粒球症について―Clozapineの副作用とその対処
カラー図:無顆粒球症患者の骨髄
猪口孝一
- Clozapineの副作用とその対処―糖尿病,心筋炎・心筋症を中心に
久住一郎,小山司
- Clozapineはわが国の精神科医療に何をもたらすか
川上宏人
- Duloxetineの第1相臨床試験―単回投与試験(無作為化プラセボ対照単盲検試験),及び錠剤とカプセル剤の比較検討(クロスオーバー試験)
高橋明比古,村崎光邦
- Duloxetineの第1相臨床試験―食事の影響試験
高橋明比古,村崎光邦
- Duloxetineの第1相臨床試験―反復投与試験(20mg 1日1回7日間)
高橋明比古,村崎光邦
- Duloxetineの第1相臨床試験―反復投与試験(40mg 1日1回7日間)
高橋明比古,村崎光邦
- Duloxetineの第1相臨床試験―反復投与試験(60mg 1日1回7日間,無作為化プラセボ対照単盲検試験)
熊谷雄治
- Duloxetineの第1相臨床試験―高齢者における薬物動態試験
村崎光邦,高橋明比古
- Duloxetineのうつ病・うつ状態に対する臨床評価―Imipramineを対照薬とした二重盲検比較試験
村崎光邦
- Duloxetineのうつ病・うつ状態に対する臨床評価―Mianserinを対照薬とした二重盲検比較試験
村崎光邦
- Duloxetineのうつ病・うつ状態に対する臨床評価―Trazodoneを対照薬とした二重盲検比較試験
筒井末春
- Duloxetineの大うつ病性障害に対する臨床評価―大うつ病性障害に対するオープンラベル試験
筒井末春,樋口輝彦
- Duloxetineの大うつ病性障害に対する臨床評価―大うつ病性障害に対する長期投与試験
樋口輝彦
- Duloxetineの大うつ病性障害に対する臨床評価―5mgに対する40mg,60mgの優越性試験
樋口輝彦,村崎光邦,上島国利
- Duloxetineの大うつ病性障害に対する臨床評価―Placebo及びparoxetineを対照薬とした二重盲検比較試験
樋口輝彦,村崎光邦,上島国利
- 統合失調症患者の治療アドヒアランス向上のために知っておきたいこと―現在受けている薬物療法の主観的評価とrisperidoneの持効性注射剤(LAI)への期待
柴田勲,丹羽真一
- 高齢者に多い精神症状とfluvoxamineの効果
古瀬 勉
- 低用量のaripiprazole投与後に重度の錐体外路症状(EPS)が出現し,quetiapineへの切り替え後にEPSが軽減した統合失調症の3症例
森清,高橋義人,山本晋,他
- そこが知りたい薬物療法Q&A
上馬塲伸始,福井直樹,染矢俊幸
- 薬の使い方
- Methylphenidate徐放錠を使いこなす第8回
AD/HDの中枢刺激薬。療と依存リスク
岡田 俊
- 新しい持効性注射製剤risperidone long-acting injection(RLAI)―Fleischhacker博士を囲んで
W. W. Fleischhacker,藤井康男(司会),岡田俊,畑和也,稲垣中
年間購読について
年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。