定期刊行物新刊書籍書籍一覧電子書籍オンデマンドメールマガジン
トップページ書籍一覧(ジャンル別)認知行動療法・マインドフルネス・ACT > 弁証法的行動療法 実践トレーニングブック 増補改訂 第2版

弁証法的行動療法 実践トレーニングブック 増補改訂 第2版

自分の感情とよりうまくつきあってゆくために

弁証法的行動療法 実践トレーニングブック 増補改訂 第2版
実用的でわかりやすいと評判だった第1版がさらにパワーアップ。
弁証法的行動療法(DBT)は、激しい感情を抱えて苦悩する人々を援助するために開発された治療法である。特に境界性パーソナリティ障害を持つ人たちに有効である。従来の解説書はどれも非常に難解で読みづらい。この難解な治療法をきわめてわかりやすく、実践的に解説した本書の第1版には「なぜこんなにわかりやすいのだろう。早くこの本にたどり着いていればよかった」などの多くのコメントが寄せられた。その増補改訂版となる本書では、自分の感情や周囲の環境とうまくつきあっていくためのDBTの4つの主要スキル(苦悩耐性・マインドフルネス・感情調整・対人関係)に新たなテクニックが加わり、また、困難な状況においてもスキルを思い出せるようリハーサルするための章も加わった。多くの具体例と、第1版のわかりやすさと実用性はそのままに、耐えがたい感情に苦しむ人々がより生きやすい人生を手に入れるための方法を学べる実践的なワークブックとなっている。
マシュー・マッケイジェフリー・C・ウッドジェフリー・ブラントリー
遊佐安一郎
定価 3,960 円(本体3,600円 + 税) A5判 並製 504頁
ISBN978-4-7911-1157-2〔2025〕


こちらは「在庫有」の商品です。全国の書店様でご注文・ご購入が可能です。弊社で「在庫有」の商品でも、
一部のネット書店様では、ご注文できない場合がございますが、その際はお近くの書店様にてご注文ください。
アマゾン楽天三省堂紀伊國屋

Contents
第2版への緒言
本書をお読みになる方へ
弁証法的行動療法(DBT)とDBTスキル訓練について
序 章 弁証法的行動療法とはどのような治療法か
第1章 苦悩耐性スキル:基礎編
第3章 苦悩耐性スキルのさらなる探究
第4章 マインドフルネス・スキル:基礎編
第5章 マインドフルネス・スキル:上級編
第6章 マインドフルネスのさらなる探究
第7章 感情調節スキル:基礎編
第8章 感情調節スキル:上級編
第9章 対人関係スキル:基礎編
第10章 対人関係スキル:上級編
第11章 曝露に基づく認知的リハーサル
第12章 スキルの実践にあたって

文 献
索 引
第2版 訳者あとがき

毎日おこなう弁証法的行動療法自習帳

M・マッケイ/J・C・ウッド 著、遊佐安一郎/小島美夏 訳

弁証法的行動療法の上手な使い方

L・A・ディメフ/K・コーナー 編者、M・リネハン 前書き、遊佐安一郎 訳

毒母育ちのサナギさんの脱皮

本山理咲 著/佐藤優 監修

自分でできる境界性パーソナリティ障害(BPD)克服法

B・アギーレ/G・ゲイレン 著、荒井秀樹 監訳、黒澤麻美 訳

認知行動療法実践ガイド:基礎から応用まで 第3版

J・S・ベック 著、伊藤絵美/藤澤大介 訳

メールマガジン登録・解除 E-mailアドレスを入力しご希望の項目ボタンを押してください。-->メールマガジンサンプル

認知行動療法・マインドフルネス・ACT

本ホームページのすべてのコンテンツの引用・転載は、お断りいたします
Copyright©Seiwa Shoten Co., Ltd. All rights reserved. Seiwa Shoten Co., Ltd.