月刊
精神科治療学 第22巻06号
2007年06月
《今月の特集:強迫の診立てと治療II》
日常生活に大きな障害をもたらす精神疾患の1つとして強迫性障害が挙げられる。また,強迫そのものはあらゆる精神疾患に出現するため,その対応は臨床場面で重要となる。本特集では前号に引き続き強迫性障害ならびに強迫症状についての総合的理解を目指して,臨床的諸問題を取り上げた。
※精神科治療学は最寄りの書店様にご注文いただくか、弊社営業部(TEL 03-3329-0031)までお問い合わせください。
- 摂食障害の強迫症状
宗 未来
- 脳器質性疾患の強迫症状
荻原朋美,天野直二
- 強迫性障害の亜型としての“compulsive hoarding”(強迫的ためこみ)
仙波純一
- 強迫性障害の認知行動療法―暴露反応妨害法における治療者と患者のやりとり―
飯倉康郎
- 強迫性障害の電気けいれん療法(ECT)
塩田勝利,福地貴彦,西嶋康一
- 強迫性障害の薬物療法
原田豪人,坂元 薫
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)は強迫性障害の治療を変えたか
吉田卓史,中前 貴,正木大貴, 他
- 強迫性障害の外来治療
宍倉久里江
- 難治の強迫性障害に対する新治療の試み―特に機能的脳外科治療への浜松医科大学の対応を含めて―
三辺義雄,杉山憲嗣,森 則夫, 他
- 強迫性障害の森田療法―入院および外来治療の実際―
中村 敬,舘野 歩
- 強迫性障害(OCD)患者の家族への対応
高橋克昌,林 直樹
- 性同一性障害を背景として大うつ病性障害および神経性無食欲症を発症した既婚女性例
田村昌士,根本清貴,川西洋一, 他
- 統合失調症患者に対する共同コラージュ療法導入の試み(第2報)―対人スキル訓練としての視点から―
川端康雄,寺嶋繁典
- 慢性期統合失調症患者に対する歌唱活動と合奏活動の効果
浅野雅子,青山 宏,池田 望, 他
- 長期入院中の統合失調症患者における改訂長谷川式簡易知能評価スケールの経時的変化
片桐秀晃,岡田 剛,澤 雅世, 他
〔体験を聴き,症候を読む〕第15回(最終回)
〔向精神薬―リスク&ベネフィット―〕
- ≪副作用≫神経遮断薬によって誘発されたジスキネジアとパーキンソン症候群の予測因子―測定方法と精度の影響―
稲見理絵,新井平伊
年間購読について
年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。