月刊
精神科治療学 第23巻12号
2008年12月
《今月の特集:新しい地域ネットワークにおける精神科医療 II》
精神科医療は診察室の中だけで完結するものではなく,プライマリケアや保健活動,職場,教育現場との連携が重要である。本特集では地域連携を実践されている第一線の専門家に,ひきこもり,虐待,発達障害,自殺防止,認知症などにおける地域連携の最新の取り組みを紹介いただいた。これから地域連携を構築する上で示唆に富む。
※精神科治療学は最寄りの書店様にご注文いただくか、弊社営業部(TEL 03-3329-0031)までお問い合わせください。
【特集】 新しい地域ネットワークにおける精神科医療 II
|
|
- 認知症介護者の心身不調とその支援における精神科医の役割
本間 昭
- 総合病院精神科と地域の社会福祉法人との連携システム構築の試み―栃木県佐野市の場合―
野口正行
- 「ひきこもり」に対する支援
小野善郎,山本 朗,目良宣子
- 広汎性発達障害のために精神科医が地域とともにできること―親子教室の試み―
平野千晶,新井康祥,堀 未来,他
- 摂食障害の回復と地域ネットワーク
武田 綾,鈴木健二
- 児童虐待防止ネットワークにおける精神科医の役割―家族の見立て・手立てを共有するために―
岡田隆介
- Domestic violence に対して精神科医ができること
宮地尚子
- 地域連携による自殺の防止―埼玉県における試み―
野村総一郎,秋山 誠,宮田明宏
- 地域連携による自殺の防止―高齢化の進んだ過疎地域における試み―
渡邉直樹
- 救命救急センターと精神科の連携による自殺防止
中川牧子,河西千秋,山田朋樹
- 児童の不安障害に対する短期集団認知行動療法の効果
石川信一,下津咲絵,佐藤容子
- パニック障害の非発作性不定愁訴に柴胡加竜骨牡蛎湯が有用と考えられた3症例
富永敏行,土田英人,山下達久,他
- Aripiprazole の置換により改善した老年期うつ病の1例
田尾大樹,北川信樹
- 長期療養統合失調症患者の薬剤性パーキンソニズムに対する抗パーキンソン薬投与最適化に関する検討
小野和子,梅田賢太,藤堂信子,他
- うつ病で縊死を企図した精神科医の回想と日記―うつ病の回想および回復過程のメモと,それに基づく考察―
田中恒孝
〔向精神薬―リスク&ベネフィット―〕
- 躁病治療における protein kinase C 阻害―Tamoxifen の二重盲検プラセボ比較試験―
藤井友和,本橋伸高
- がん患者におけるアカシジアの有病率は予想以上に高い
大西秀樹
年間購読について
年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。