2017年2月アーカイブ

パーソナリティ障害の経過のおさらい

 前回のおさらいとして、以下に3つの例をあげます。

 

治療には時間がかかる

 

1:治療効果がなかなか現れない

 パーソナリティ障害の治療は520年かかるもの

 

例2:気持ちが安定してきたと思ったら、問題行動が起きた

 治療者への依存が強くなり、関係が思い通りにならないと、過料服薬などの問題行動が起こることもある

 

3:ほぼ治ったものと思っていたのに、再発した

 治ったように見えても、些細なことで気持ちが不安定になる

 

上記のことが起こった場合

→治療を中断してしまう

症状が再発したり、悪化するおそれがある

 

一度中断してしまっても、治療に戻る努力を

 治療中短期的には「停滞」「後退」と思えるような現象が起こることがありますが、長い目で見れば、少しずつ治療が進んでいることを理解する必要があります。

 

 

引用・参考文献:
「図解 やさしくわかるパーソナリティ障害」 牛島定信著 ナツメ社 2012110

 

文責:吉本

パーソナリティ障害の経過

 パーソナリティは変えられないと思われがちですが、社会に適応できるパーソナリティに変えることはできます。適時適切な治療を行えば、社会生活における困り感を減らすことができるのです。

 

自然に治るものではない

 パーソナリティ障害は、放っておいて自然に治ることはありません。

環境や、その人の置かれた状況により症状が強く出ることもあれば、比較的落ち着いていることもあります。しかし、生活上のトラブルがあまりないからといって、患者さん自身のパーソナリティの偏りがなくなったわけではありません。心身のゆとりがある時期や、周囲の人々が自分を寛容に受け止めてくれる環境では、激しい症状は起こりにくく、特有のパーソナリティが目立たなくなることがあります。

しかし、多忙のために心身が疲れ、気持ちのゆとりがなくなったり、人間関係のつまずきやミスが生じると、症状が目立つようになるのです。

 

摩擦が増えると悪化する

 パーソナリティ障害は治療せずに放置しておくと、悪化していく可能性が高いといわれています。

パーソナリティの偏りが小さく、社会生活に支障なく過ごすことができるケース(この場合、障害とは定義しない)では特に問題ないのですが、社会生活におけるトラブルや問題をみられるケースでは、それらにより患者さんの状態を更に悪化させてしまいます。

パーソナリティ障害により、患者さんが他者と衝突したり、非難・批判を受けるようになります。その経験が患者さんの大きなストレスとなり、気持ちや考え方がますます頑なになるという悪循環に陥り、パーソナリティの偏りを強化してしまいます。

 結果的に、パーソナリティ障害の症状が悪化したり、他のパーソナリティ障害が併発したりして事態を以前よりも悪化させ、患者さんを追い込むことになるのです。

 

治療により確実に改善する

前述した通り、パーソナリティ障害は自然に治ることもなく、放っておけば病態が悪くなる可能性があるため、患者さんはできるだけ若いうち(早期)に医療機関を受診し、診断・治療を受けることが望ましいのです。適切な治療を受ければ、パーソナリティの偏りは改善し、社会生活における適応能力も向上するのです。

パーソナリティ障害は短期間の治療で劇的に良くなることはなく、通常5年程度、長い場合は20年以上かかることもあります。

治療を始めてすぐに良くならないと途中であきらめてしまったり、治療者(医師など)に対して不信感を抱く人も少なくありませんが、忍耐強く治療を続けることが重要です。

また、治療の経過中に状態が一時的に悪化することがありますが、長期的な視点を持つことが大切です。短期間の結果に一喜一憂することなく、医師の支持を得て、一歩一歩前進する心構えが必要です。

そして、患者さんが治療意欲を維持できるようにするためには、家族や周囲の支えが必要不可欠なのです。地道に治療を続けることで得られるものもあるのです。治療者と信頼関係を築きつつ、治療に臨むことが重要になります。

 

 

引用・参考文献:
「図解 やさしくわかるパーソナリティ障害」 牛島定信著 ナツメ社 2012110

 

文責:吉本

パーソナリティ障害の治療(おさらい)

 パーソナリティ障害の治療についてのおさらいです。以下がポイントとなります。

患者本人が治療意欲を持つことが大事

 

パーソナリティ障害の人は他者に依存しやすい

他者に依存していると、治療は停滞...

治療の主体は患者本人

 

医師はあくまで患者を援助する立場

家族も一緒にサポートする

 ご家族は、患者さん本人のよくなりたいという気持ちを尊重しながらサポートすることが重要となります。

 

 

引用・参考文献:
「図解 やさしくわかるパーソナリティ障害」 牛島定信著 ナツメ社 2012110

 

文責:吉本

このアーカイブについて

このページには、2017年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年1月です。

次のアーカイブは2017年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

home

家族会掲示板(ゲストプック)

家族会 お知らせ・その他

本のページ